●水資源保全啓発も継続 サントリー食品インターナショナルは「サントリー天然水」=写真(右)、「伊右衛門」=同(左)=をはじめとするコアブランドの継続成長に向けニーズをとらえた施策を展開している。「ウォーター・ポジティブ」をはじめとした水資源保全に加…続きを読む
日本コカ・コーラは、焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」とコラボした「ぺこぱの肉にはコーク!ラジオ」公開収録イベントを28日、焼肉きんぐの板橋前野町店で行った。焼肉の焼き方や食べ方を指南する「焼肉ポリス」のガイア香取氏をゲストに迎え、「焼肉×コカ・コーラ…続きを読む
キリンビバレッジとキリングループロジスティクスは三菱重工業と飲料倉庫への入出庫およびトラック荷積み・荷降ろしの自動化に関する共同実証を8月から開始した。26年3月までに完了を目指す。三菱重工業が研究開発を進める無人フォークリフトを使用した荷役作業の自…続きを読む
【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は27日、25年1月期の通期業績予想を公表した。海外飲料事業の好調な業績がけん引し、連結売上高は2400億円(前年比12.5%増)、連結営業利益は44億円(同17.9%増)、連結経常利益は26億円(同…続きを読む
ダイドーグループホールディングスの25年1月期第2四半期の連結決算は増収減益で着地した。好調な海外飲料事業や非飲料事業が国内飲料事業における減益を一部吸収し、前年比で売上高は15.6%増、営業利益は8.2%減、経常利益は21.3%減、純利益は109.…続きを読む
9月1日付 〈組織変更〉 サントリー食品インターナショナル ▽すべての社員が活躍し続けるサントリー食品インターナショナルの実現に向けて、人財・組織活性化の戦略を立案し、その遂行を明確にするために「人事部」を「人財戦略部」に改称する。それにあわせ…続きを読む
●フェスやイベントのメニュー作りで採用増 丸源飲料工業は、上期の売上高は年初の目標をクリアしている。コロナが昨年5月に五類に移行して以降、外食市場は急激に活況を取り戻してきている。国内の移動人口が増加し、多くの人が外食店を利用する。コロナ以前に発売…続きを読む
◇2024夏のニュースダイジェスト ●免疫ケアと笑い啓発活動 「道民笑いの日」周知と健康づくり 北海道キリンビバレッジは9日、北海道庁本庁舎1階交流広場で北海道、吉本興業札幌支社と協働で「免疫ケアと笑いの啓発活動」に関するイベントを実施した。 …続きを読む
伊藤園は、展開中の「おいしく大豆イソフラボン 黒豆茶」からホット専用飲料品と、インスタント製品「さらさらとける おいしく大豆イソフラボン」を9月2日から新発売する。また、同日ファッションモデルの高垣麗子を起用したCMを放映することで黒豆茶の魅力を幅広…続きを読む
コカ・コーラシステムは、「綾鷹」とおにぎりの組み合わせを楽しむ“秋キャンペーン”を19日から開始した。また、同日から俳優・モデルの鈴鹿央士を起用した新CM「自分のリズムでいこう。鈴鹿央士」篇を放映する。 “秋キャンペーン”では、「綾鷹」と日本のソウ…続きを読む