森永乳業は9月1日から、社内の新規事業創出プログラムから生まれた新たな取り組み「milushi(みるし)」をスタートさせる。「ミルクとウシと酪農のWebメディア」をコンセプトに、同社がプラットフォームとなり、酪農乳業全体のヒト・モノ・コトをテーマに設…続きを読む
米スタートアップのエクリプス・フーズは、日本法人を通じ植物性ミルク「エクリプス ミルク」を9月1日から展開する。まず業務用チャネルでコーヒーとの相性を訴求し、牛乳の機能を再現する独自のパウダー技術を強みに差別化を図る。8月26日に都内で発表会を開き、…続きを読む
商品概要:「1日分の豆乳飲料」シリーズ新アイテム。1日分のカルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンD、植物性タンパク質や大豆イソフラボンなど豆乳に含まれる栄養素を1本でおいしく摂取できる豆乳飲料。バナナのやさしい甘みと香りが広がる、すっきりと飲みや…続きを読む
商品概要:国産大豆100%使用。無調整豆乳。しっかりとした大豆の風味が楽しめる大豆固形分10%の濃厚タイプで、まろやかな口当たり。 商品名:濃厚10%国産大豆の無調整豆乳 メーカー:マルサンアイ 価格:95円(参考小売価格、税抜き) 容量:125ml …続きを読む
近年、健康や美容への関心の高まり、味の飛躍的な改善などを背景に植物性ミルク市場は成長基調にある。豆類や穀類、ナッツ類など植物由来の主原料を使用した植物性ミルクは、乳糖不耐症や乳アレルギーに対応した牛乳の代替需要にとどまらず、酪農と比較した際の環境負荷…続きを読む
江崎グリコは「アーモンド効果」に含まれるビタミンEの魅力を発信する取り組み「実はすごいぞビタミンE」を始動した。その第1弾として、東京・新丸ビル内の飲食施設「丸の内ハウス」で「丸の内アーモンドミルクテラス」を24日まで開催中だ。同施設内の全12店舗が…続きを読む
商品概要:新「スターバックス DELIGHT ME」シリーズ。スターバックスが厳選したコーヒー豆を使用したこだわりのラテに、シトラスの香りを合わせた。ふんわりとバニラが香るラテの甘い味わいに、ほのかに感じるシトラスの余韻が爽やかな、暑い夏に好適の一杯。…続きを読む
●共に道民の健康へ貢献 生活協同組合コープさっぽろさまが創立60周年を迎えられましたこと、心からお祝い申し上げます。地域社会に根差し、組合員の皆さまの生活を支えてこられたその歴史と功績とともに、60年という長きにわたり事業を継続・発展させてこられた…続きを読む
●経営理念実現の一翼担う 生活協同組合コープさっぽろさま創立60周年、誠におめでとうございます。 コープさっぽろさまには長年お取り引きいただいており、当社創業4年目の1970年には「生協3.4牛乳」の販売を開始させていただきました。当社が道央圏で…続きを読む
日本豆乳協会は四半期ごとに国内豆乳生産量を検証している。25年4~6月期における豆乳類全体の生産量は11万2878klと前年比9.1%増で好調に推移した。市場の拡大は継続しており、出荷量においても生産量と同様の傾向がうかがえる。 25年4~6月期の…続きを読む