伊藤園は機能性表示食品「お~いお茶 ほうじブレンド」を3月3日に発売する。GABAで血圧を下げ、没食子(ぼっしょくし)酸の働きで食後の血糖値と中性脂肪の上昇を抑制するトリプルヘルスクレームの飲料となる。血圧や血糖値、中性脂肪が気になる層に向けて健康を…続きを読む
伊藤園は「お~いお茶」ブランドから新たに「お~いお茶 カフェインゼロ玄米茶」を3月3日にCVS限定で発売し、合わせて「同濃く香るほうじ茶」を刷新する。 近年、現代社会で人々が「香り」に癒やしや気分転換を求める傾向にあることから茶系飲料の中でも“香り…続きを読む
【中部】名糖産業(名古屋市)は3月3日に子ども向けゼリー菓子の「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」を新発売する。同品は24年3月に発売された「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が好評につき、同シリーズとして発売されることになった。 同シリーズは子…続きを読む
伊藤園は全国農業協同組合連合会(JA全農)と共同開発した「ニッポンエール 国産かんきつトリオ」を3月10日から発売する。JA全農が推進する国内農業支援「ニッポンエールプロジェクト」の一環となる。和歌山県産の温州ミカンやハッサクと愛媛県産の河内晩柑の3…続きを読む
ワイン大手のメルシャンはワインになじみが薄い初心者層の開拓を強化する。市場で「ワイン離れ」が進む中、初心者や「Z世代」をターゲットに、甘口で飲みやすい味わいのチリ産ワインを3月4日に発売する。(岡朋弘) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
キユーピーと江崎グリコは自動運転システムを手掛けるT2社のレベル2自動運転トラック(有人、部分自動化)を用いた幹線輸送の実証実験に乗り出す。7月から関東・関西間の高速道路の一部区間で実施し、将来のレベル4自動運転トラック(無人、高度自動化)の実用化に…続きを読む
日本豆乳協会は6月12日を「ヘルシーソイラテの日」に制定した。定番の豆乳とコーヒーによるソイラテをはじめ、ほうじ茶や紅茶、イチゴやバナナなど豆乳と他の飲料や食材と掛け合わせたヘルシーなソイラテの普及・拡大を目的とする。(志賀愛美) ※詳細は後日電子版…続きを読む
【関西】ハチ食品は生米と水を袋に入れて電子レンジで温めると本格的なリゾットができる新技術を開発し、レンジ調理のスマデリバッグ市場へ今春参入する。(深瀬雅代) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
三菱食品は25日から、「レンジでつくる和惣菜」シリーズ5品=写真=を全国のSMやDgSで新発売する。乾物素材と本醸造醤油・焼津製造鰹節のだし感を生かした調味液を1袋にセットし、水を加えて電子レンジで温めるだけの簡単調理。時短に加え、食べきりサイズの和…続きを読む
ヤクルト本社は22日、「猫の日」に合わせて、「Yakult1000睡眠にゃーけてぃんぐ室」を一日限定で新設する。睡眠についてより考えてもらうきっかけを作る目的で、一日室長には歌手・タレントの中川翔子の愛猫・ピンクちゃん(本名=中川デンジピンク聖子アイ…続きを読む