岡山やまうは、春夏の新商品として「しそ風味らっきょう生造り」=写真=をラッキョウ需要が最も高まる3~8月の期間限定で販売する。内容量70g、参考小売価格は税別300円。 ラッキョウカップシリーズの新商品は、シソの風味が引き立つさっぱりした味わいの甘…続きを読む
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)では、パチパチ・もちっ・ふわっなど、これまでにない食感と味わいを楽しめる春らしいポップでカラフルな新商品「Candy Box」を、KKDJ全店舗で15日から4月1日までの期間限定で発売している。春を…続きを読む
CVS各社は2月22日の「猫の日」に新たな商機を見いだしている。各社とも猫をモチーフにしたスイーツや菓子などの商品展開といった販売促進を強化する動きが活発化。最大手セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)やファミリーマートは商品のラインアップを拡充し、ロ…続きを読む
【関西】ハチ食品の24年度業績が過去最高となる見込みだ。高橋慎一社長が19日開催の新商品発表会で明らかにした。創業180年の節目となる25年度は売上げ195億円を計画するが、「中計目標値の200億円を1年前倒しで突破する可能性も高い」と春の新商品のラ…続きを読む
イオンリテールが展開するSC(ショッピングセンター)「そよら」は、モールとは異なる立地を開発ターゲットとする。そよらは従来、モールのような郊外型SCとの対比で、住宅地に近く生活圏に密着した都市型SCと標榜してきた。ただ、都市のイメージが都会と混同され…続きを読む
物価上昇で食品消費の冷え込みが続く中、ユアサ・フナショクが19~20日に開催した恒例の春季商談会では「買い上げ点数を増やす」をテーマに複数の提案企画を展開。この中で「コスパ・タイパ商品企画」=写真=は購買促進につながる商品特性をシンプルかつ強力に訴求…続きを読む
キンレイは今春、冷凍麺の「お水がいらない」シリーズの強化を図る。同社の出荷実績で累計2億食以上販売し、伸長続く「お水がいらない」シリーズに「熊本ラーメン」と「尾道ラーメン」をラインアップに加える。アイテムを拡充することで同シリーズのさらなる成長を目指…続きを読む
山崎製パンの24年12月期連結業績は売上高が1兆2000億円超え、営業利益も500億円超えを達成し、それぞれ過去最高を更新した。23年7月に実施したパン類の価格改定効果の一巡を見据えた商品戦略が奏功し増収に貢献した。具体的には「ダブルソフト」の抜本的…続きを読む
サトウ食品は、25年6月出荷分からパックごはん全商品の価格を改定する。17日に発表したもので、同社は昨年12月にも価格を改定。今回、原料米がさらに急騰していることからコスト吸収が困難になり、やむを得ず価格改定に踏み切った。 対象となるのは「新潟県産…続きを読む
【長野】マルイチ産商は、4月1日付で組織改編を行う。基幹である水産事業の商品施策と販売施策を一体化させるため、2023年2月に水産事業部を分けて設立した水産商品事業部と水産営業事業部を水産事業部に再統合。畜産部門も商品施策の推進に向け、畜産戦略推進部…続きを読む