日清製粉は15日、米国の子会社Miller Milling Company,LLC(ミラー・ミリング・カンパニー)のサギノー工場(米国テキサス州)で進めていた新生産ラインの増設が完了し、3月から稼働を開始したと発表した。これにより、同工場の生産能力は…続きを読む
●推し活、社会課題解決後押し テレは、AI技術と電話を組み合わせた新たなボイスコマース(音声通販)サービス「テレAI」に、エンタメ要素を加えるとともに、社会問題解決の糸口を見いだした。2021年のサービス開始から芸能人などの音声案内で、商品の魅力を…続きを読む
【中部】全国調理食品工業協同組合(全調食)東海・北陸ブロック会は15日、第47回通常総会を名古屋市内のホテルで開催した。冒頭、平松賢介会長は首都圏で開催されている展示会に出展する同組合企業が増えていることに触れて「生産コスト上昇が続く中でも佃煮・惣菜…続きを読む
茨城県の地域業務用卸・鹿島食品は得意先飲食店らのキッチンカー事業の立ち上げを支援する。業務用洗浄剤などの販売を手掛ける花王プロフェッショナル・サービスと連携し、営業許可の取得基準やキッチンカーに求められる衛生対策などの情報を提供し、円滑な事業化をバッ…続きを読む
【東北】国産初の有機JAS認証を取得したシードル「未熟なダブルス」が5月1日発売される。製造するのは山形県真室川町の日々(佐藤春樹社長)。製造所屋号は新庄市のリンゴリらっぱ醸造所。自社農園が管理する4.7ha有機JAS認定農園で栽培された摘果リンゴを…続きを読む
アサヒビールは7年ぶりの新スタンダードビール「ザ・ビタリスト」発売を翌日に控える14日、東京・新宿の歌舞伎町でCM発表会を開催した。西村壮一郎新ブランド開発部部長が「伝統と革新を組み合わせ生まれたアサヒの新定番」と新商品を紹介。CMキャラクターの真田…続きを読む
【関西】成協信用組合(本店=大阪府東大阪市)は、食品業界をはじめ脱炭素分野における取組みを進める事業者を支援する脱炭素対策支援融資制度を17日、創設した。日本政策金融公庫(日本公庫)の環境・エネルギー対策資金の融資制度と合わせた協調融資商品となる。「…続きを読む
全国にフルサービス型の喫茶店を展開するコメダ(本社=名古屋市)は3日、複合施設「オアシス21」(名古屋市東区)に新業態のスタンド喫茶「ジェリコ堂」の国内1号店を開業した。 同社は多様化する消費者のライフスタイルに合わせ、「ジェリコを楽しむスタンド喫…続きを読む
菊水酒造は29日、本社敷地内に「発酵」をテーマにした新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」をグランドオープンする。「Discovery」をコンセプトに、発酵に関する実験スペース・ラボやショップ、カフェなどを備えた施設で、日本酒市場が縮小する中、「モノ…続きを読む
フルッタフルッタは25年、主力製品のアサイースムージー「フルッタアサイー」シリーズに加え、新たにアマゾン産のピタヤ(レッドドラゴンフルーツ)にザクロをブレンドした「ピタヤスムージー」を成長の核に据える。同品を3月下旬から量販店などで順次展開し、3月2…続きを読む