ヤグチ主催の2024年秋季見本市(11月13日開催)のテーマメニューグランプリで、当日の来場者投票および食材検索サイト「食材プロ」からの投票の結果、グランプリにキユーピーの「いちご大福風ドリンク」(使用商品=スノーマン エスプーマベース)が決定した。…続きを読む
カゴメは28日から、旬の国産ニンジンを100%使用した「カゴメにんじんジュースプレミアム」=写真=を数量限定で発売する。香り豊かな国産ニンジン使用による雑味が少なく、甘さを極めた同品でニンジンの原料としての価値やおいしさを訴求していく。21日に同品を…続きを読む
パンの耳を原料の一部に使ったクラフトビール(分類上は発泡酒)を製造するBetter life with upcycle(ベターライフ ウィズ アップサイクル)はこのほど、イヨカンの皮を使ったエールビール「Iyokan Saison(イヨカンセゾン)」…続きを読む
ファンケルは「濃縮大豆イソフラボン乳酸菌プラス」=写真=を16日、通販と直営店舗、一般流通で新発売した。そのまま吸収される形の大豆イソフラボン吸収型と、植物性乳酸菌、オリゴ糖、コエンザイムQ10の4成分を配合し、女性特有のバランス変化と毎日の健康をサ…続きを読む
東海漬物は3月から「野菜そうざい」シリーズおよび「こくうま」シリーズの新商品4品を発売する。 「野菜そうざい」は若い世代の惣菜ニーズに着目し、野菜にしっかりとたれが絡む液切り不要の浅漬けだ。食べきりサイズで、手軽におかずの一品として活用できる。 …続きを読む
東海漬物は2月から「スライス糠しぼり大根」「スライスなす」の賞味期間延長と、発売エリア拡大を展開する。 2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」は2030年までの食品ロス半減を目標に掲げており、現在社会的にも食品ロスへの関心が…続きを読む
【関西】菊正宗酒造の「しぼりたてギンパック」が「International Taste Institute」の25年優秀味覚賞において、最高位となる“三つ星”を8年連続で受賞した。9日、同社が発表した。 International Taste In…続きを読む
ユーグレナは14日、「からだにユーグレナ 睡眠・疲労感・ストレス 機能性表示食品」=写真=を公式通販サイトなどでリニューアル発売した。22年10月に発売した「からだにユーグレナ 睡眠・ストレスWサポート」に起床時の疲労感を軽減する機能を追加し、総合的…続きを読む
テーブルマークは9日、「BEYOND FREE(ビヨンドフリー)」から、初の洋食メニュー3品をオンラインショップで発売した=写真。おいしさや満足感、簡便性を備えた植物由来の洋食メニューを展開する。 「トウモロコシとお米で作ったペンネのグラタン」(2…続きを読む
【長野】発酵食品や日本の食文化などを紹介するマルコメの「発酵美食-日本のおいしい文化を語らうWebマガジン-」(https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/)に掲載の記事を集めた「発…続きを読む