アサヒビールは7年ぶりの新スタンダードビール「ザ・ビタリスト」発売を翌日に控える14日、東京・新宿の歌舞伎町でCM発表会を開催した。西村壮一郎新ブランド開発部部長が「伝統と革新を組み合わせ生まれたアサヒの新定番」と新商品を紹介。CMキャラクターの真田…続きを読む
【関西】成協信用組合(本店=大阪府東大阪市)は、食品業界をはじめ脱炭素分野における取組みを進める事業者を支援する脱炭素対策支援融資制度を17日、創設した。日本政策金融公庫(日本公庫)の環境・エネルギー対策資金の融資制度と合わせた協調融資商品となる。「…続きを読む
全国にフルサービス型の喫茶店を展開するコメダ(本社=名古屋市)は3日、複合施設「オアシス21」(名古屋市東区)に新業態のスタンド喫茶「ジェリコ堂」の国内1号店を開業した。 同社は多様化する消費者のライフスタイルに合わせ、「ジェリコを楽しむスタンド喫…続きを読む
菊水酒造は29日、本社敷地内に「発酵」をテーマにした新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」をグランドオープンする。「Discovery」をコンセプトに、発酵に関する実験スペース・ラボやショップ、カフェなどを備えた施設で、日本酒市場が縮小する中、「モノ…続きを読む
フルッタフルッタは25年、主力製品のアサイースムージー「フルッタアサイー」シリーズに加え、新たにアマゾン産のピタヤ(レッドドラゴンフルーツ)にザクロをブレンドした「ピタヤスムージー」を成長の核に据える。同品を3月下旬から量販店などで順次展開し、3月2…続きを読む
ローソンは22日、カウンター商材「マチカフェ」を導入する約1万3800店で、フローズンドリンク「ストロベリーフラッペ」と「キャラメルフラッペ」(各税込み380円)を発売した。2品は冷凍状態の商品にマチカフェで使用している生乳100%のホットミルクを注…続きを読む
キユーピー マヨネーズが発売100周年を迎えた。この大きな節目の年にキユーピーが掲げたスローガンは「still in progress.」。“いまだ進歩の途上”という未来への決意の背後には、超ロングセラー商品ならではの進化の歴史が刻まれている。その歩…続きを読む
相模屋食料は、フォアグラのような味わいを実現した「フォアグラのようなビヨンドとうふ」を23日に発売する。豊潤な口溶けと口に広がる濃厚な味わいという「フォアグラらしさ」を形にし、濃厚でなめらかなとろっとした食感で、肉のような深みのある、うまみたっぷりの…続きを読む
【中部】ヤマモリはベトナム国内での販売活動を本格化する。5月中に同国ホーチミン市に現地法人を設立し、日本人の代表者が完全駐在するオフィスを構える。(横山卓司) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
菓子メーカーが企業資産である商品やブランドなど知的財産を保護・活用する動きが活発化する中、カルビーは、知的財産で収益向上と顧客の笑顔につなげる取り組みを開始した。ブロックチェーン技術を活用した知的財産(IP)管理プラットフォーム「かるれっと」の実証実…続きを読む