【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は11日、「ダイドーグループ日本の祭り」の活動が23日開催の「竹田神社夏祭り」(鹿児島県南さつま市)で通算600例目となることを発表した。 「ダイドーグループ日本の祭り」は同社グループ理念「人と、社…続きを読む
【関西】日本珈琲貿易は8月1日、開封前常温保存可能な「Rグロッサリー アサイーフルーツスプレッド」=写真=を発売。解凍不要で手軽に食物繊維を摂れる“塗るアサイー”として、アサイー本来の濃厚なおいしさを届ける。(奥美香) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む
食酢のパイオニアとして調味料分野をリードするミツカングループは、1804年に知多半島で創業した。醸造酢と合成酢の区別や日本初の酢の瓶詰めに取り組むなど、食と健康を第一に考え、品質本位の姿勢を守り続けている。 長年、日本の食卓を支えてきた同社は、18年…続きを読む
食器用洗剤の「ヤシノミ洗剤」で知られるサラヤ株式会社は、健康に貢献する食品の開発も数多く手がけている。同社がDM三井製糖と共同開発し、2025年4月に全国発売した商品が、熱帯夜をサポートするドリンク「ノマナイトウォーター」である。就寝中に発汗などで失…続きを読む
【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は全国各地の祭り団体を対象に、同社グループのボトル缶飲料合計1000ケースを抽選で提供する取り組み=写真=を22日から開始する。 今回の取り組みは、地域社会のさらなる活性化への貢献が目的。全国各地で…続きを読む
【関西】神鋼環境ソリューションは、独自培養するユーグレナ「金のユーグレナ(ユーグレナグラシリスEOD-1株)」に含まれる機能性成分「パラミロン」の健康価値拡大に向け研究を進めている。内分泌系、自律神経系、免疫系の各機能に好影響を与える成分であることを…続きを読む
亀田製菓は21日から、ロングセラー商品「ぽたぽた焼」「亀田のまがりせんべい」「ソフトサラダ」の新CMを全国で順次放送開始している。おなじみのサウンドロゴを生かしたオリジナルソングに合わせて子どもたちがせんべいを頬張る内容となっている。 今回宣伝する…続きを読む
ローソンはTechMagic(テックマジック)が開発した炒める機能に特化した調理ロボをローソン北大塚一丁目店(東京都豊島区)に22日から導入する。炒めるという調理工程が追加され、出来たてメニューの幅を広げるとともに省力化と省人化を図る。同店で検証し、…続きを読む
●空港発のサステナブル商品 JALグループの商社・JALUX(ジャルックス)は日本空港ビルデング、Beer the Firstとの3社協業により、廃棄予定のパンの耳をアップサイクルしたオリジナル発泡酒の第2弾商品を発売した。羽田空港内の物販店舗「P…続きを読む
ファミリーマートは木材由来で環境配慮の素材として注目されるセルロース複合樹脂(セルロースナノファイバー)を使用した番重を8月から約半年間かけ静岡県内の約80店で実装し、効果を検証する。伊藤忠商事、三甲、京都大学生存圏研究所と共同で行う。(山本仁) ※…続きを読む