韓国で「グリークヨーグルト」として知られるギリシャヨーグルトの専門店「グリークデイ(Greek day)」が9月2日、東京・表参道にオープンする。ここ数年間、若年層の女性を中心に新たなライフスタイルとして日本国内でも待望論が高まっていた専門店が、つい…続きを読む
【関西】ロック・フィールドは、冷凍食品市場の本格参入に向け販売体制を強化している。5月に冷凍食品事業専任の新組織を立ち上げ、都市部グルメスーパーや地域密着型小売店をターゲットとしたBtoBtoCモデルを軸に販路開拓を加速。9月には新商品を投入し、品揃…続きを読む
極洋東京支社と極洋商事は8月23日、毎年恒例の「秋の展示商談会」を東京都内で合同開催し、主要な流通取引先・関係者を対象に極洋グループの豊富な商品ラインアップと多彩なメニュー例などを紹介した。秋冬向けの新商品や年末商戦を中心に、昨年の約310品を上回る…続きを読む
国分グループは健康管理アプリ「SOULA pie」(ソウラパイ)を活用し、三重県松阪市民のヘルスケア支援を開始する。日々の食事から栄養摂取状況などを可視化できるアプリの機能で利用者の健康意識を促進するほか、アプリの蓄積データから市民の健康課題を抽出。…続きを読む
【関西】六甲バターは「高付加価値創造企業」の実現に向けて事業構造の変革を加速している。6月に発表した中期経営方針「ビジョン2030」では、「2030年 六甲バター株式会社は高付加価値創造企業へ」をテーマに掲げ、既存、新規、海外の各事業に対する具体的な…続きを読む
公正取引委員会は22日、日清食品が即席麺の店頭価格を自社の指定する水準に引き上げるよう小売業者に要請していたのは独占禁止法違反(再販売価格の拘束)の恐れがあるとし、警告を行った。 公取委によると、日清食品は22年6月および23年6月の即席麺の値上げ…続きを読む
東京農業大学(江口文陽理事長)はZEROCO社(楠本修二郎社長)と包括連携協定を締結した。同社の食材・食品の鮮度保持技術「ZEROCO」を活用し、共同での研究や事業化を推進する。日本の食の高品質化を通じ、食が抱える世界的な課題解決に貢献していきたい考…続きを読む
●ファンケルと共同開発 メルシャンがファンケルと共同開発した機能性表示食品「メルシャン×ファンケル カロリミット ノンアル梅酒テイスト」=写真=の販売が好調だ。2月の発売から約5ヵ月で年間販売目標を達成した。同品は糖と脂肪の吸収抑制に働く難消化性デ…続きを読む
キリンビールがウイスキーハイボールに続く、酒類のトレンドとして“ジン”の提案を強化する。ジンを独自の設計でRTD化した「KIRIN Premium ジンソーダ 杜の香(もりのか)」を27日から全国発売する。飲用・非飲用者でイメージギャップが大きいとさ…続きを読む
明治は2024年度下期、冷凍食品市場に「三つの矢」を投入、消費を刺激し活性化に挑む。発売30周年を迎える「銀座カリー」で新たなアンブレラブランドを立ち上げ、レトルトと連動した取組みを推進。「十勝チーズリゾット」と、主力品のグラタン・ドリアのステージア…続きを読む