●生産者の思い伝える 良品計画は、GAP認証を取得した福島県産桃の店頭イベントを無印良品銀座(東京都中央区)で7月20日~8月4日にかけて開催。1階食品売場に特設コーナーを設けるほか、施設内のレストランやカフェ、ホテル、ベーカリーでGAP認証桃を使…続きを読む
昭和産業は7月30日、家庭用油脂製品および業務用油脂製品の価格改定を行うと発表。食用油を取り巻くコスト環境が非常に厳しい環境となっている中、同社として最大限の経営努力で上昇するコスト抑制に努めてきたが、現行の価格水準ではコスト高の影響を吸収することが…続きを読む
東洋水産は7月30日、「マルちゃん 包装米飯」の価格改定を発表した。原材料費の高騰に加え、包材費、物流費、燃料費などの継続的な上昇を受け、自助努力だけでは現行価格での安定した商品供給が困難な状況となったため値上げを行う。対象商品と改定内容は「マルちゃ…続きを読む
ノーベル製菓は、同社のロングセラー商品「男梅」と東京都墨田区の「押上温泉 大黒湯」がコラボレーションした「男梅湯」を、8月12日まで開催している。同品の特徴である「唯一無二の濃厚な梅干し本来の味わい」を、全身で体験できる。 同品は秘伝の男梅パウダー…続きを読む
●簡便性など後押し 大塚製薬は「ポカリスエット」と「ボディメンテ」の成長に継続して注力する。 「ポカリスエット」は家庭内外での飲用需要が拡大して好調に推移している。中でも「ポカリスエット」「ポカリスエット イオンウォーター」の900mlがブランド…続きを読む
日清食品は1日、「お椀で食べるご当地カップヌードル 関西土産たこ焼き味 4食入り」=写真、「同沖縄土産タコライス味 4食入り」をそれぞれ各地区の観光地や鉄道主要駅、空港などの土産売場で発売した。3月に発売した第1弾の「同東京土産もんじゃ 4食入り」は…続きを読む
【関西】鼓月は7月15日、京都市中央区の「京菓子處 鼓月 四条烏丸店」で塩分を含んだスポーツ羊羹「anpower(アンパワー)」500本を無料で配布し、熱中症予防を呼び掛けた。店頭には祇園祭の見物客や地元住民が詰め掛け、約1時間半で配り終わった。今後…続きを読む
「カップヌードル」史上最高級のスープが誕生した。日清食品は7月22日、「フレンチカップヌードル オマール海老のビスク味」=写真、「同チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」「同真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」の3品を全国で新発売した。同シ…続きを読む
【静岡】静岡県島田市にある飲料メーカーの木村飲料は7月29日、県産のパクチーを使用した「パクチーコーラ」を同社ECサイトと全国小売店などで発売した。鼻に抜ける香りが癖になる爽やかな飲み心地が特徴。コーラのフレーバーを組み合わせることでパクチーが苦手な…続きを読む
【中部】イチビキは20日、食べログのラーメンEAST百名店「いそのかづお」(札幌市)が監修した真っ黒なスープが特徴の鍋つゆ「いそのかづお札幌ブラック鍋スープ」(税別428円)=写真=を発売する。たまり醤油の濃厚なコクとニンニクが癖になる一品だ。 さ…続きを読む