フェアトレード・ラベル・ジャパンは1日、2024年度の国内のフェアトレード認証製品推計市場規模は、215億円(前年比2.2%増)と発表した。カカオ豆やコーヒー豆などの歴史的原料価格の高騰や為替の影響など、原料調達や製品販売に関して逆境が続く中、同市場…続きを読む
伊藤園は「お~いお茶」ブランドから訪日外国人のお土産に最適な抹茶製品「缶入り お~いお茶 抹茶(30g)」を12日に発売する。 近年、抹茶をはじめとした日本茶の輸出額は過去最高額を更新し続け、海外を中心に需要が拡大。中でも抹茶はヘルシーな素材として…続きを読む
伊藤園は、1日の始まりにぴったりなバナナ香るカフェラテ「TULLY,S COFFEE GOOD MORNING LATTE(タリーズコーヒー グッドモーニングラテ)」を12日に発売する。原料の一部にドール(Dole)が取組む「もったいないバナナ」プロ…続きを読む
三幸製菓のロングセラー「雪の宿」をイメージした「雪の宿大福」=写真=が2日から、数量限定で発売されている。同社グループ企業・Runeが群馬県内で展開する和菓子店・妙ちくりんが製造販売するもので、「雪の宿」の甘じょっぱい特徴的な味わいとミルク感を再現し…続きを読む
ふりかけ・お茶漬け市場は定番品の伸長とヒット商品の好調が続き、規模が拡大している。物価上昇やコメ高騰などを背景に節約志向が高まり経済性が受け入れられているほか、各種メディアでの露出が増えたことも両市場の成長を後押ししたようだ。24年度(24年4月~2…続きを読む
伊藤忠食品は“消費者起点”の取り組みを加速する。中期経営計画「Transform2025~創造と循環~(23~25年度)」で培ったノウハウや蓄積データを活用し、より効果的な販促提案につなげ競争力を高める。営業現場で小売・メーカー双方との対話を深めること…続きを読む
24年の惣菜市場は4年連続伸長して過去最高の11兆2882億円(前年比2.8%増)と、4月28日に日本惣菜協会が発表した。20年に新型コロナ感染症の影響で10兆円を割り込んだが市場は順調に伸長している。 食材・包装資材・物流・人件費と関係するすべて…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジの佐藤雅志取締役常務執行役員は3月28日付で新社長に就任した。4月25日、メディア向けに行った就任会見で佐藤社長は「キレートレモン」などの商品、レモンの価値啓発、生産振興(原料)の三つを軸にレモン事業を拡大させる方針を…続きを読む
キッコーマンは今期から新中期経営計画をスタートさせ、成長性と収益性を維持しながら将来に向けた投資を進める。国内事業は3年間の売上げ成長目標を年平均4%増と設定。醤油など主要事業での販売増を図るとともに、栄養の過不足解決に貢献する商品の拡充など健康領域で…続きを読む
味の素AGFは、テレワーカーが抱える休憩課題へ新たな提案を行う。テレワーク中の“休憩”をサポートするパーソナライズドリンクセットの定期便「ココロヒトイキ」を4月25日から開始した。ユーザーがなりたい気持ちに応じてドリンクを選び、そのフィードバックを行…続きを読む