味の素冷凍食品は25年春季、主力「ギョーザ」に「AJINOMOTO」を冠して売場の視認性向上を図るリニューアルなど新商品6品、改良品2品を9日から、業務用では人手不足の課題解決に向けて外食や給食業態を中心とした新商品17品、改良品10品を7日から発売…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは「伊右衛門」を大幅に強化する。サントリー緑茶「伊右衛門」の味わい・デザインともにブランドの原点となる“京都”をテーマに大刷新し3月4日から発売。これに合わせて「同ほうじ茶」を3年ぶりにリニューアルして、新たに「同玄米…続きを読む
アジレント・テクノロジーは1月、最新の分析機器を使ったサンプルテストやデモンストレーションを行うラボとして運用してきた「芝浦ラボ」を14年ぶりに改装し、同社の多彩なソリューションを体感できる場としてリニューアルオープン。 芝浦ラボでは、これまで無機…続きを読む
食品容器製造大手のエフピコと相鉄ローゼンは協業し、神奈川県を中心とした50店舗を対象に、店舗で回収された使用済み食品トレーを新たなトレーに生まれ変わらせる「トレーtoトレー」、使用済みPETボトルを食品容器に変える「ボトルto透明容器」のリサイクルを…続きを読む
マルハニチロは1月29日、家庭用すり身製品60品の出荷価格を4月1日納品分から値上げすると発表。「原材料価格の上昇、動燃料費・包装資材費・物流費・人件費の増加に加え、円安が続く厳しい環境下にある」と背景を説明している。同社のすり身製品値上げは23年2…続きを読む
日東富士製粉は本社オフィスを左記に移転する。新事務所での営業開始は2月25日から。 ▽所在地=東京都中央区新川1-28-23、東京大やビルディング5号館8階▽電話=03・3553・8781(従来通り)▽FAX=03・3553・7264(同)
【中国】地域の資源を生かして地域活性化や地域に貢献する取組みとして中国四国農政局が選定する「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に、広島県尾道市の瀬戸内百姓の「瀬戸内怪獣レモンプロジェクト」が選定され、1月24日に選定証の授与式が行われた。 地域卸・…続きを読む
人気漫画と石川県産米がコラボした漫画米袋が誕生した。JAグループ石川が「一枚でも多く、田んぼを戻す。一人でも多く、米農家を救う。」という思いで1月27日、立ち上げた「いしかわ元気米プロジェクト」だ。昨年の能登半島地震や豪雨のチャリティー支援として、出…続きを読む
コンビはこのほど、同社が取り扱う「コロカリア」の成分である酵素処理燕窩(えんか、ツバメの巣)に関する新知見として、鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染を抑制する効果を有することを確認し、海外の学会誌「Antiviral Research」に収載され…続きを読む
【東北】ハウス食品は岩手県産の農林水産物を使ったメニュー提案を強め、小岩井乳業、岩手県漁業協同組合連合会と共同でオリジナルメニュー「牡蠣と白菜のシチュー」を提案している。 同社の「北海道シチュー〈クリーム〉」がベースのレシピには、陸前高田市の広田湾…続きを読む