ハナマルキは13日、明治神宮外苑(東京都港区)で開催したマラソンイベント「ADIDAS TOKYO CITY RUN 2025」で、「液体塩こうじ」1000本の無料配布を実施した。同商品の大規模な配布は今回が初。ボトル1本と一緒にランナー向けレシピの…続きを読む
生麺のパイオニア企業ニューオークボは、本社に隣接するパスタ直売所と直営店SPIGA(スピガ)で、消費者向けのセールとフェアを開催している。直売所は15~20日、スピガは10~27日の間、それぞれ同社が生産するパスタを手頃な価格で提供する。 直売所で…続きを読む
エースコックは5月5日、「スープはるさめ 香る梅わさび味」=写真=を全国で新発売する。 同品の特徴は、カツオや昆布などの和風だしをベースに、タイのうまみを加えた和風のスープ。そこに、紀州産南高梅の酸味と安曇野産本わさびの辛みをふわりと利かせ、初夏に…続きを読む
三幸製菓は14日から6月末までの期間限定で、CVS限定商品「21g チーズのひとり旅 燻製風アーモンドミックス」(写真、参考価格税込み162円)を発売している。 人気商品「チーズアーモンド」を、チーズクラッカーとアーモンドに分け、1袋にミックスした…続きを読む
サトウ食品は15日から、サトウのごはん新CM「おいしさは炊き方で決まる」篇=写真=を全国放映している。出演は前回から引き続き人気お笑いコンビのオードリーの2人で、同社パックごはんの味の秘けつである「厚釜炊き製法」の魅力を訴求する内容。 同製法は1食…続きを読む
ドイツパビリオンは「循環」という基本コンセプトの下、「循環型社会の共創」をテーマに掲げる。マスコットの「サーキュラー」が案内役を務めるテーマ展示エリアと、レストランエリアで構成される。テーマ展示エリアのうち、「循環型食品産業」に必要なものを楽しみなが…続きを読む
デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの北欧5ヵ国は各国連携の下、「ノルディック・サークル」の名称で一丸となってパビリオンを出展している。会期中は、「テクノロジー」「イノベーション」「サステナビリティ」の3分野を軸に展示やイ…続きを読む
オーストラリアパビリオンではオーストラリアの雄大な自然や多様な文化に触れ、先住民と大地、空、海との深いつながりを感じる没入型の体験ができる。屋外にある「カフェ・ココ」では、オーストラリアの人たちの普段の食を楽しめる。 カフェ・ココで提供される料理は…続きを読む
スイスパビリオンでは、人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」の主人公の名前をつけたハイジカフェをオープンした。日本人の好みに合わせたスイスの郷土料理や、スイス産のチーズ、ワインに加えて、ネスレの限定スイーツやドリンクを提供。万博会場を見渡せるすばらしい眺…続きを読む
サントリーホールディングス(HD)は、未来型営業施設のカテゴリーでカフェテリア「SUNTORY PARK CAFE」、レストラン「水空 SUIKUU」、養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所」の3店舗を出店している。 SUNTORY PARK CAF…続きを読む