【中部】名古屋市の札幌かに本家は10月28日、昭和区の八事山興正寺本堂で、6日の山陰松葉ガニ漁の解禁に先立ち、恒例の「かに供養」を行った。今年で58回目となるこの行事は自然の恵みに感謝し、命をいただく精神を忘れないために毎年実施されている。 本堂に…続きを読む
明星食品は10日、「明星 Asian Hot 麻辣湯麺」=写真=を全国で新発売する。近年、若年層を中心にアジア各国への関心が高まるとともに、アジア料理も人気となっている背景から、同社は新シリーズとして「Asian Hot(アジアンホット)」を展開する…続きを読む
ヤマダイは10日、「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」=写真=を全国のSMやDgSなどで新発売する。「冬に食べたい、心も身体も温まるおいしい塩らーめん」をコンセプトに、その年ならではのおいしさ要素を加えて発売している冬限定の同品は、今年で20回目の…続きを読む
亀田製菓は3日、期間限定で「70g 亀田の柿の種 ミルク&ホワイトチョコレート」(=写真、参考小売価格320円前後)を発売した。15年以来、期間限定で発売し好評を博している冬の人気商品。今年も明治のオリジナルチョコレートをたっぷりかけ、プロのパティシ…続きを読む
栗山米菓は10日から、期間限定で「瀬戸しお 海老マヨ味」(=写真、66g)を全国発売する。同社ロングセラー「瀬戸しお」の発売20周年を記念して、自社アンケートで「食べたい味ナンバー1」に選ばれたフレーバーを商品化した。 アンケートは同社本社併設の「…続きを読む
【関西】高級珍味メーカーの伍魚福は10月24日、「第14回伍魚福家飲み川柳」の入賞作品を決定した。全国から4371句の応募があり、寄せられた作品を川柳作家の渡辺美輪さん(川柳専門誌「現代川柳」前編集長)と、伍魚福家飲み川柳実行委員会で選考。最優秀賞1…続きを読む
農林水産省は11月から和食の普及に向けた新プロジェクトをスタートした。18年度に立ち上げた官民連携の「Let's!和ごはんプロジェクト」を引き継ぎ、ターゲットを広げるなどさらに発展させた活動とする。10月31日には「新たな和食普及プロジェクト」キック…続きを読む
【東北】みやぎ生協は6月に建物を取得した「仙台ハーベストビレッジ店」を年内に開店すると明らかにした。農業の6次産業化を目指し、仙台市が開業を支援してきた複合施設で敷地内には観光いちご農園や牛タン専門店なども併設。みやぎ生協では産直野菜の「めぐみ野」や…続きを読む
カブトムシビジネスの「TOMUSHI(トムシ)」(本社=秋田県大館市、石田陽佑社長)は、同市のほか福島県田村市、福岡県筑後市、同県大木町の3県4市町の広域農業経営改善計画がこのほど農林水産大臣から認定された。世界人口が80億人を超えるなど旺盛なタンパ…続きを読む
アサヒグループホールディングス(GHD)へのサイバー攻撃によるシステム障害の発生から1ヵ月。アサヒ製品の出荷調整が余儀なくされる中、卸をはじめ流通では他メーカーへの代替発注など安定供給の維持へ努力が続く。ビール類では一部に品薄感はあるものの、主要銘柄…続きを読む