【関西発】公益財団法人の大阪産業局は2025年11月14日に、食品製造に携わる企業の課題解決をサポートする展示商談会「食品加工技術展2025」を開催する。9月12日まで、食品を加工・製造する上で求められる付加価値のある技術や装置、商材を持つ中小企業の…続きを読む			
								
				 ◇北海道キリンビバレッジ・岡本恭輔代表取締役社長  ●全国屈指の生活協同組合  生活協同組合コープさっぽろさま創立60周年、心からお祝い申し上げます。  1965年の設立以来、地域の皆さまの生活に寄り添い、多くの困難を乗り越えてきた結果、今や組合員2…続きを読む			
								
				 ◇サントリーホールディングス・鳥井信宏代表取締役社長  ●組合員と常に一緒に成長  生活協同組合コープさっぽろさまにおかれましては、創立60周年を迎えられましたことを心からお祝い申し上げます。  1965年創業ということは、私、鳥井信宏の少し上の先輩…続きを読む			
								
				 ●つなぐ絆強める役割  生活協同組合コープさっぽろさまの創立60周年を心からお祝い申し上げます。サッポロビールを代表して、これまでのご尽力に深く感謝いたします。  コープさっぽろさまは、単なるスーパーマーケットではなく、地域社会に根差し、安心・安全な…続きを読む			
								
				 ●暮らし守る事業広げる  生活協同組合コープさっぽろさまはここに創立60周年を迎えられましたことを、心からお喜び申し上げます。  1965年の創立から「食」の分野を通して北海道の皆さまの生活の向上に貢献され、現在206万人、北海道の約8割以上の世帯の…続きを読む			
								
				 日清製粉ウェルナの岩橋恭彦社長は、この秋冬の「マ・マー」のリブランディング戦略について、「この秋は生パスタで攻めていく」と方針を示した。5日に東京都内で行われた秋冬家庭用・業務用新製品記者発表会の席で明らかにした。そのほかでは、業務用の冷凍パスタに新…続きを読む			
								
				 マスダックは、ユーザーが抱える「人手不足」「多品種生産の合理化」「労働環境・衛生環境」といった課題に応えるため、新たに「マスダックスマートファクトリーシステム(MSFS)」の提案を開始した。MSFSは、ロボットを活用して多品種生産を可能にする「マスダ…続きを読む			
								
				 ◇三井物産流通グループ・三井食品ユニット商品本部 佐藤友治氏  三井物産流通グループは今年、5社による大型統合から2年目を迎える。食品卸に特化していた旧三井食品に、統合により商品やパッケージの開発、幹線物流を含む緻密な配送ネットワークといった新たな機…続きを読む			
								
				 ジャパンフリトレーは、産業廃棄物処分業を展開する鬼澤商事と協働し、同社の古河工場で発生する排水汚泥を肥料化。その肥料で栽培したトウモロコシ約3000本を茨城NPOセンター・コモンズが運営する子ども食堂サポートセンターいばらきを通じて、茨城県内の子ども…続きを読む			
								
				 ●世界2位の製麦メーカー・ボールトモルト社  明治屋は7月29日、「クラフトビール&麦芽セミナー」を開催した。世界2位の製麦メーカー・ボールトモルト社からマネージャーのクリスタル・ペック、コーシー・キャッシー両氏が来日。日本のクラフトビール関係者に、…続きを読む