多忙でも読める外食ニュース
2025.02.03●はなまるうどん 本社を香川県に移転 吉野家ホールディングス傘下のはなまるは、今年の1月1日、本社を東京から創業の地である香川県高松市に移転した。讃岐うどんの「伝統と革新」をテーマとして、香川県産の食材を使った商品開発など、香川県の魅力を全国に発信…続きを読む
●吉野家グループ、ラーメン店で欧州へ 吉野家ホールディングスの100%子会社で、ラーメン店ブランド「ばり〓(うま)」「とりの助」などを運営するウィズリンクが、英国・スコットランドのエディンバラに「ばり〓(うま)」の欧州1号店を出店した。ウィズリンク…続きを読む
●クリエイトRがラーメン企業を買収 クリエイト・レストランツ・ホールディングスは、札幌市に本店を持つラーメン店チェーン「えびそば一幻」を運営する一幻フードカンパニーの全株式を取得し、連結子会社にすると発表した。「えびそば一幻」は甘エビを使った独自の…続きを読む
●モスフードの新業態、駅構内にドリンク売店 モスフードサービスは、生野菜などを使ったドリンク売店の新業態「Stand by Mos(スタンドバイモス)」を、東京の東武東上線・池袋駅改札内にオープンした。同店は、規格外などの理由で廃棄されてしまう野菜…続きを読む
●「カールスジュニア」アレフに売却 ミツウロコグループホールディングス(MGHD)は、子会社のカールスジュニアジャパンが2016年から運営していた米国のハンバーガーブランド「カールスジュニア」事業を、「びっくりドンキー」などを展開するアレフに売却し…続きを読む
●モダンメキシカンの店 NYの「フォンダ」上陸 ニューヨークのメキシコ料理レストラン「フォンダ」が、東京・銀座に初出店した。同店は、マンハッタンやブルックリンなどに4店舗を展開するモダンメキシカンのファインダイニング。2009年にニューヨークのモダ…続きを読む
●鳥貴族が社名変更、コーポレートロゴ一新 鳥貴族ホールディングスが5月から社名をエターナルホスピタリティグループに変更。コーポレートロゴを一新し、新たな企業ビジョンを打ち出した。また、福岡・博多を中心に「焼とりの八兵衛」などを運営するhachibe…続きを読む
●韓国最大バーガー店、日本1号店初上陸 韓国で最大の店舗数を誇るバーガー&チキンのブランド「マムズタッチ」が、東京・渋谷に日本1号店をオープン。同ブランドは1997年の創業。2004年に法人化した後、低価格を武器に急速に店舗数を増やし、21年には韓…続きを読む
●イートアンド海外展開、中国進出に意欲 イートアンドグループの海外事業を担うイートアンドインターナショナルは、中国・広東省における「大阪王将」ブランドの展開を目的として、中国の外食企業である袁記食品集団などと共同で合弁会社を設立すると発表した。袁記…続きを読む
●松屋フーズ初のパスタ新業態 松屋フーズホールディングス傘下の松屋フーズが、創業以来初めて手掛けるパスタの新業態「麦のトリコ」を神奈川・川崎に出店。使用するパスタ麺は断面が楕円形の生パスタで、同社が得意とするソース作りのノウハウを生かし、パスタの定…続きを読む