海外における知名度という点において日本食の代表といえば「スシ」であるといって大きな異論は聞こえないであろう。しかし「スシ」のあり方は、日本食である本来の寿司から派生し、独自の発展を見せている。 学生に人気のカフェで見つけた甘い「スシ」メニュー ヨルダン…続きを読む
日本でも人気のワインの発祥地と言われているのが南コーカサス地域・ジョージア(旧国名グルジア)である。ジョージア人が好んでいるのはワインだけではない。原料となるブドウに対する愛情も、他に類を見ないほど深い。ブドウといえば、ジュースにして飲んだり、レーズン…続きを読む
松屋の「シュクメルリ鍋」など日本でも最近ジョージア料理に注目が集まりつつある。ジョージアといっても米国の州ではない。南コーカサス地域の旧国名グルジア。北にロシア南にトルコ、東にアジア、西に欧州と、さまざまな文化圏にはさまれており、さまざまな地域の影響が…続きを読む
世界各国と同じようにジョージアでも日本食の人気は高い。ジョージア料理は元来味付けが濃い目で、油脂を大量に使った料理が多いため、ジョージア人は肥満を抱えている成人男女も多い。一方で、若い世代を中心に菜食や薄味などヘルシー志向のトレンドが生まれつつある。そ…続きを読む
コーラ飲料は世界中どこでも入手可能で多くの人に愛されているが、実は国によって味が違う。米国で飲むコカ・コーラと東欧ジョージア、そして日本で販売されている商品では、レシピや味が異なるのである。ペプシコーラなど他ブランドもフレーバーは大きく異なる。今回は、…続きを読む
小腹が空いたときのおやつやリラックスタイムのお供に、あるいはお酒のおつまみとしてもピッタリのスナック菓子。日本でももちろん人気であるが、東欧・ジョージアにおいても好んで食べられる食品のひとつである。夕食の後などのリラックスタイムはもちろん、公園で駆け回…続きを読む
ジョージアの首都トビリシには、近年続々と世界的ファストフードチェーンが進出している。いずれも特別な日の食事として、地元の人々に愛され、いつも賑わいを見せている。それぞれのブランドごとに異なる印象があるが、それは日本でのものともやや異なる。 子どもが食べ…続きを読む
グローバル化が進み、海外に住んでもあまり戸惑いなく過ごせることも増えてきた。筆者が住む東欧のジョージアにも欧州の大手スーパーがいくつも進出し、市場へ行かなくても買い物が可能である。売っている品物や銘柄は日本のスーパーと異なることもあるが、気に入ったもの…続きを読む
スーパーで量り売りして買うものといえば、どのような品物があるだろうか。日本の場合、思い浮かべるのが難しいほど、商品の多くはすでにパッケージングされており、店舗側から提供されているサイズで購入するのが一般的なスタイルである。しかし、東欧・ジョージアでは、…続きを読む
ラグビーW杯2019日本大会にも出場した東欧のラグビー強豪国だが日本人にはあまりなじみのない国であるジョージア(旧グルジア)。首都トビリシでは、急速な近代化に伴い外国文化の流入が激しい。中でも、ハンバーガーをはじめとするファストフード店は、これまでにな…続きを読む