明治は明治ホールディングスとともに、4月1日から使用済みPETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル(BtoB)」の取り組みを開始する。1月27日には埼玉県蕨市、戸田市、蕨戸田衛生センター組合、サントリーグループと協定を締結。産・官・民の三位一体と…続きを読む
エクサウィザーズのグループ会社であるExa Enterprise AIは、法人向けChatGPTサービス「exaBase生成AI」で音声ファイルの対応を開始した。(立石亘) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
コンビは、同社が取り扱う「コロカリア」の成分である酵素処理燕窩(えんか、ツバメの巣)に関する新知見として、鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染を抑制する効果を有することを確認し、海外の学会誌「Antiviral Research」に収載された。(立…続きを読む
総務省が24日に公表した12月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は120.1となり、前年同月比で4.4%上昇し、2ヵ月連続で上昇した。10大費目の中では光熱・水道(11.4%上昇)に次ぐ値。引き続き10大費目の中で…続きを読む
24年度のアイスクリーム市場は2年連続で過去最高の6000億円超えが見えてきた。市場の見方も4~12月で前年同期比6%増という声が大勢で、このまま3月まで好調を維持する見込み。昨夏の猛暑や残暑の追い風に加え、他の嗜好品と比べた際の値頃感が打ち出せたこ…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは27日、創業50周年を迎えた。社員からデザインを募集し、社員投票によって50周年記念ロゴを制定。同日から50周年特設サイトも開設し、各種情報の順次公開を予定している。(奥美香) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
昭和産業は27日開催の取締役会で、同社連結子会社の昭産商事が兵庫飼料のすべての発行済み株式を取得し、子会社化することを決議した。(久保喜寛) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【中部】寿がきや食品は27日、テーブルマークグループの加ト吉水産が保有する即席麺ブランド「ホームラン軒」の商標権を9月1日に取得すると発表した。9月から寿がきや食品が同ブランドの販売を開始する予定。(宇佐見勇一) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします…続きを読む
農林水産省は24日、4月13日から大阪・夢洲(ゆめしま)で開幕する大阪・関西万博(EXPO2025)への出展概要を発表した。6月5~16日までの「食と暮らしの未来ウィーク」期間中に、国税庁・文化庁と協力して“RELAY THE FOOD~未来につなぐ…続きを読む
【関西】オーケーは23日、兵庫県西宮市に「オーケー西宮北口店」をオープンした。関西エリアでは24年11月に開業した「オーケー高井田店」に次ぐ2店舗目で、兵庫県では初進出となる。今後は25年中に兵庫県内で5店舗(西宮北口店を含む)、26年中に大阪府内で…続きを読む