スナック菓子特集
スナック菓子特集:カルビー 「ポテトチップス」休売 再開後プラスも微増
カルビーの21年3月期の国内スナック菓子の売上げは、1756億7500万円で前年比3.5%減となった。ポテトチップスは、コロナ禍に伴う巣ごもり消費の増加で需要は活発化したが、需要の増加が急速だったため対応ができず、供給調整や休売を余儀なくされた。また、コロナ禍による観光控えが影響し土産用商品が大幅減となった。
カテゴリー別の状況は、ポテト系スナックが売上高1288億4100万円で前年比3.6%減。「ポテトチップス」は865億9300万円で同0.5%
-
◆スナック菓子特集:商品供給不安へ各社対応注力 ロングセラー中心に需要継続
菓子 特集 2021.05.242020年のスナック菓子市場は、新型コロナウイルス感染症拡大対策としての外出自粛に伴う急激な需要増加への対応に追われた。1回目の非常事態宣言の発出で外出自粛が進む中、買いだめ行動や家ナカ消費拡大でスナック菓子の需要は急速に高まり、ロングセラーブランド…続きを読む
-
スナック菓子特集:カルビー 「ポテトチップス」休売 再開後プラスも微増
菓子 特集 2021.05.24カルビーの21年3月期の国内スナック菓子の売上げは、1756億7500万円で前年比3.5%減となった。ポテトチップスは、コロナ禍に伴う巣ごもり消費の増加で需要は活発化したが、需要の増加が急速だったため対応ができず、供給調整や休売を余儀なくされた。また…続きを読む
-
スナック菓子特集:森永製菓 「おっとっと」絶滅危惧種入りに “食べて学べる”…
菓子 特集 2021.05.24森永製菓のスナックカテゴリーの前期第3四半期までの実績(20年4~12月)は好調に推移した。コロナ禍に伴う外出自粛で巣ごもり需要が拡大したことの影響を受け大幅伸長となった。第4四半期(21年1~3月)の実績の公表はこれからとなるが通期でも前年実績はク…続きを読む
-
スナック菓子特集:ヤマザキビスケット 「エアリアル」大幅増 コーンスナック代…
菓子 特集 2021.05.24ヤマザキビスケットの前期(20年12月期)のスナックカテゴリー全体の実績は好調に推移した。新型コロナウイルス感染症予防による外出自粛や在宅ワーク増加に伴う巣ごもり需要の増加が影響し、「チップスター」「ポテトチップス」は微増で推移した。さらに「エアリア…続きを読む
-
スナック菓子特集:湖池屋 第2四半期、売上高と利益過去最高
菓子 特集 2021.05.24●高付加価値など奏功 湖池屋の21年6月期第2四半期(20年7~12月)の売上高は194億万1500円で前年比8.8%増、営業利益は12億9300万円同197%増で、売上高、営業利益とも第2四半期ベースで過去最高を達成した。同社は16年10月にコー…続きを読む
-
スナック菓子特集:東ハト 「キャラメルコーン」50周年企画を展開
菓子 特集 2021.05.24●前期からの好調続く 東ハトの前期(20年度1~12月)スナック菓子カテゴリーの実績は、前年に比べ1桁前半の伸長と好調に推移した。ブランド別の概況は、「キャラメルコーン」「ポテコ」「なげわ」「あみじゃが」「ビーノ」ブランドは前年比1桁前半増と好調に…続きを読む
-
スナック菓子特集:ギンビス プレゼンス向上目指す 夏場向け仕掛け用意
菓子 特集 2021.05.24ギンビスの前期20年度(20年1~12月)もスナック菓子カテゴリーの実績は、好調に推移している。今期(21年1~3月も実績は好調を持続している。「カリッと枝豆」「THE 枝豆」など各アイテムがコロナ禍に伴う巣ごもり需要増の影響を受け販売を伸ばした。 …続きを読む