食酢・食酢ドリンク特集
食酢・食酢ドリンク特集:19年度食酢生産量 前年少し上回り43万1800kl
全国食酢協会中央会によると、食酢は基礎的な調味料として家庭や外食店などで調理用に使われるほか、さまざまな加工食品の原材料として広範に使用され、用途別の使用割合は、一般家庭向けが25%、外食店などの業務用(寿司、惣菜など)が35%、加工原料用(ソース、ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシングなど)が40%と推定している。
農林水産省調べの19年度「食酢の生産実績の推移」(18年4月~19年3月)によると、食酢合計生産量は43万1800kl(前年比0.4%増)で、健康ブームを追い風にこの10年間では16年の43万5600klに継ぐ生産量となった。種類別の生産では、穀類、果実などを原料とする「醸造酢」が生産量の大半(99%以上)を占め、氷酢酸を希釈、調味して製造する「合成酢」の生産は極めて少なく(1%未満)なっている。
醸造酢の中では、家庭用・業務用に仕向けられる米酢などの「穀物酢」が16万5800kl(前年比1.34%増)、加工原料用に仕向けられることの多い「その他の醸造酢」は23万9500kl(同0.84%増)で、業務用が伸び悩んでいる。また、「果実酢」については、食生活が健康をキーワードに多様化・高度化する中で中長期的には健康志向を背景に増加させたい商品群で、2万5900kl(同7.8%減)と、前年度の7.7%増の裏年ため減少となった。
食酢の輸出入実績では、輸出では数量・金額ともに過去最高と前年の裏年で、輸出・輸入ともにすべての項目で微減となった。輸出国・地域のトップは三十余年間、数量・金額ともに米国である。輸入国は、イタリアが数量で9年、金額で16年トップとなっている。総務省「家計調査」(2人以上の世帯)による食酢の支出額・購入量では19年の支出額は951円で前年比7.5%減、購入量は2008mlで前年比7.9%減と、年々減少傾向にある。家庭内調理が減少して外食・中食が伸びていることが背景として考えられる。
-
◆食酢・食酢ドリンク特集:飲料の好調続く 調味酢、コロナ禍の家庭内調理追い風
調味料 特集 2021.04.05食酢市場は、調味料と飲料の二つの市場で健康志向の追い風にコロナ禍で家庭内調理が伸びたことから20年3月~21年2月は食酢総合計で昨年度を少し上回る形で推移したもよう。 和食系調味料が軒並み苦戦している中で、食酢は内臓脂肪の減少、高めの血圧の低下、食…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:19年度食酢生産量 前年少し上回り43万1800kl
調味料 特集 2021.04.05全国食酢協会中央会によると、食酢は基礎的な調味料として家庭や外食店などで調理用に使われるほか、さまざまな加工食品の原材料として広範に使用され、用途別の使用割合は、一般家庭向けが25%、外食店などの業務用(寿司、惣菜など)が35%、加工原料用(ソース、…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:POSデータに見る20年度売上構成比 穀物酢は高単価…
調味料 特集 2021.04.05●黒酢は混戦模様 POSデータは、KSP-POSデータ(KSPワイド)を活用し、日本食糧新聞が加工した。全国約150社の食品スーパー・約1030店舗のPOS販売実績データだ。「穀物酢」「加工酢」「黒酢」「ぽん酢」「ビネガードリンク」の20年度(1~…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:Mizkan 健康機能啓発へ注力
調味料 特集 2021.04.05●「フルーティス」業務用展開 Mizkanの20年度(21年2月期)食酢カテゴリーの売上高は、食酢飲用のフルーティスも寄与して前年比2桁増となった。調味酢のカンタン酢、ぽん酢も前年比増となり、コロナ禍で家庭調理が増えている中で、同社の簡単に作れるメ…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:タマノイ酢 「はち黒」に新味投入
調味料 特集 2021.04.05●カロリー控えめヨーグルト味 タマノイ酢は、発売25周年を迎える「はちみつ黒酢ダイエット(はち黒)」シリーズに「はちみつ黒酢ダイエット ヨーグルト味」を新たな味として投入した。20年度も堅調に推移した飲用酢に新味を加えてさらなるシリーズ拡大を狙う。…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:マルカン酢 ワインのようなビネガードリンク2品発売
調味料 特集 2021.04.05マルカン酢は今春、ワイン用の単一ブドウ果汁を使用した「リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン」「リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ」を発売した。伝統ある醸造酢メーカーが、健康や美容のために“飲み続けなければならない”ではなく、若年層やノン…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:創味食品 「だしまろ酢」3年目は手軽さ訴求
調味料 特集 2021.04.05●“3歳クッキング”企画実施 創味食品の「だしまろ酢」は、発売2年目も好調に推移。20年度は味や使い勝手の良さでコロナ禍のおうちご飯調理を助け、3月に追加発売した大容量タイプの底上げと、酢の持つ健康効果の後押しも受け、売上げは前年比30%増となった…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:横井醸造工業 持ち帰り・宅配向け「合せ酢プラス」発売
調味料 特集 2021.04.05横井醸造工業の醸造酢は、名代の老舗や数多くの寿司屋に長年使い続けられ、一流のホテル、レストランのシェフや中華料理店の司厨長などプロ中のプロに指名される本格派で、原料厳選の有機JAS醸造酢やNON-GMO(非遺伝子組み換え)対応酢も手掛けるなど、高品質…続きを読む
-
食酢・食酢ドリンク特集:私市醸造 素材引き立てる「甘酢のたれ」
調味料 特集 2021.04.05●椎茸のだしでうまみ 私市醸造の20年度売上げは横ばいで着地した。顧客は、業務用4対小売(生協中心)6で、業務用もメーカー先は落ち込みが少なく前年度を維持した。コロナ禍で、最も危ぐしているのはコミュニケーションである。 生協が主催する消費者向けオ…続きを読む