パスタ・パスタソース特集
◆パスタ・パスタソース特集:アイテム充実で需要拡大へ
パスタ・パスタソース市場は、秋冬本格需要の裾野拡大に向けた商品ラインアップが充実している。パスタ市場は、国産商品が安定して推移しているものの、輸入品がやや伸び悩んでいる。パスタソースは、個食タイプの簡便性が支持を得て、引き続きけん引役となっている。冷凍パスタの好調の影響を受けているものの、家庭内でのパスタメニューは根強く人気であることから、簡便性や高品質などパスタ・パスタソースならではの提案を行うことで、成長を図っていきたい。(久保喜寛)
●パスタは時短・健康ニーズ対応 パスタソースはアレンジ楽しむ提案を
パスタカテゴリーは、ロングパスタ中心に展開され、中でも容量がわかりやすく使い勝手の良い結束タイプが人気となっている。また、消費者の時短ニーズの高まりで、早ゆでタイプの好調も継続している。結束や早ゆでは、国産ブランドがメーンで展開し、機能面や品質面で輸入品との差別化を図っている。
一方、輸入品については、4月まで輸入量が増えていたものの、5、6月と2桁減となり、上半期トータルでも前年比3.1%減となっている。日欧EPAの発効で、関税の撤廃や引き下げが行われていることから、輸入量は大幅に増えることが予想されていたものの、需要との兼ね合いで慎重になっているように思える。
輸入品については、イタリア産メジャーブランドや、有機など特徴のあるアイテムは安定しているものの、低価格路線の商品はやや低調な状況となっているため、今後は輸入品もブランドを訴求して育成していく必要がある。
秋需に関しては、消費者ニーズの時短や健康への対応に加え、潜在需要の高いショートパスタの拡大などの提案に取り組むことで、活性化を目指す。
パスタソースは、簡便性の高さや個食化の影響から、あえる・かけるタイプが売上げを伸ばしている。だが、ソース全体では、ファミリー層などの需要が落ちていることから、トータルでは伸び悩んでいる。
秋冬は、個食ニーズに対して、引き続きあえる・かけるタイプを提供していき、さらなる販売増に取り組む。半面、ファミリー層や手作り需要向けは減少傾向にあるものの、需要は確実に存在しているので掘り起こしを狙う。その活動として、アレンジを楽しむ提案を行う。素材と組み合わせたパスタメニューの広がりに加え、肉や魚などといっしょに調理することで主菜メニューへの活用など、用途拡大を提案する。これにより、利用頻度を高めていく。
-
◆パスタ・パスタソース特集:アイテム充実で需要拡大へ
麺類 特集 2019.08.23パスタ・パスタソース市場は、秋冬本格需要の裾野拡大に向けた商品ラインアップが充実している。パスタ市場は、国産商品が安定して推移しているものの、輸入品がやや伸び悩んでいる。パスタソースは、個食タイプの簡便性が支持を得て、引き続きけん引役となっている。冷凍…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:日清フーズ 「青の洞窟」全面刷新
麺類 特集 2019.08.23●「早ゆで」に全粒粉入り 日清フーズの第1四半期(4~6月)の常温パスタ・パスタソース販売実績は、順調に前年を上回って推移している。国産ブランド「マ・マー」「青の洞窟」、輸入ブランド「ディ・チェコ」ともに、売上げを伸ばしているため、伸長している。安…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:日本製粉 上質化訴求で成長を 「レガーロ」強化
麺類 特集 2019.08.23日本製粉の家庭用パスタは「オーマイ」「REGALO(レガーロ)」の二つのブランドで展開している。第1四半期(4~6月)の販売実績は、2ブランドともに順調で前年を上回っている。一方、パスタソースについても「オーマイ 和パスタ好きのため」シリーズが販売好…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:キユーピー あえるパスタソース好調
調理品・コメまわり品 特集 2019.08.23●アレンジプラスを新投入 キユーピーのパスタソース「あえるパスタソース」の販売が引き続き好調だ。直近でも2桁増で伸長しているようで、同社のパスタソース事業をけん引している。この状況下、「即食・簡便」と「手作り調理」の二つの軸に向けた活動を継続しで、…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:エスビー食品 粉体ソースに新風を
調理品・コメまわり品 特集 2019.08.23●まぜるだけシリーズご当地の味3品 エスビー食品の18年度のパスタソースは前年比0.2%減75億円で推移した。「まぜるだけ」シリーズが同0.1%増と前年を上回った。特に和風タイプは同1.6%増と好調だった。 他の商品をみると、2月に発売した3個パ…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:奥本製粉 上半期パスタ2%増
麺類 特集 2019.08.23●食物繊維たっぷりスパゲティ認知拡大へ 奥本製粉のパスタ販売の上半期(1~6月)実績は前年比2%増で折り返している。業務用が安定して推移している中、家庭用が伸長したためだ。下期についても、業務用は顧客との取り組みを強化していくとともに、家庭用では今…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:昭和産業 ロングパスタがけん引
麺類 特集 2019.08.23●業務用、物量ベースで増 昭和産業の家庭用パスタの第1四半期(4~6月)の販売実績は微増で推移している。家庭用商品は全般的に動きが順調だった中でもロングパスタがけん引した。 家庭用で好調だったのは「太麺スパゲティ2.2mm」と「蒟蒻効果(グルコマ…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:モンテ物産 1~6月販売は微増
麺類 特集 2019.08.23●人気コラボを1年延長 モンテ物産の2019年上期(1~6月)のパスタ・パスタソースの販売実績は全体で微増となった。主力の乾麺ロングパスタが業務チェーンで伸び、冷凍ショートパスタがホテルやチェーンレストランへの新規導入が決まり、前年比3~5%増と好…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:エム・シーシー食品 「イタリア好き」上市
調理品・コメまわり品 特集 2019.08.23【関西】エム・シーシー食品はパスタソースで家庭用新シリーズ「イタリア好き」を立ち上げた。「トマトソース」「マグロのラグーソース」「キャベツとサルシッチャのソース」の3品を開発し、シンプルな素材に時間と手間暇かけて他にないマンマの味にし、日本に新たなイ…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:日欧商事 多様なメニューに対応
麺類 特集 2019.08.23●フェリチェッティ社製パスタ商品拡充 日欧商事は新たに北部イタリアのトレンティーノ県のドロミテ地域のフェリチェッティ社のパスタの販売を始めた。1社で、メニューやニーズに合わせてバラエティー豊かな商品で対応できる。 アッパー向けには1種類のセモリナ…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:はごろもフーズ カーボフを大幅改良
麺類 特集 2019.08.23●認知度高め定番化狙う はごろもフーズは前期、低糖質パスタ「ポポロスパ CarbOFF(カーボフ)」が好調に推移し、前年を上回った。健康志向に対応する付加価値パスタとして認知度を高め、今夏は初となるリニューアルを実施。おいしさや麺色を大幅改良し、拡…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:コルノマカロニ OEM、順調に伸びる
麺類 特集 2019.08.23●ショートパスタ割合拡大 コルノマカロニの19年販売状況は、安定した売上げを確保しているようだ。OEMの取引が順調に推移しているためだ。ロングパスタ、ショートパスタともに伸長しているという。特にショートは生産能力をフル稼働で対応している。今後も、取…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:日本珈琲貿易 汎用性高い新商品
麺類 特集 2019.08.23【関西】日本珈琲貿易はパスタや肉料理のソース、ピラフのベースになる「イタリアンごはんの素」を発売した。「パスタソースの汎用(はんよう)性はあまり知られていない」と商品名をイタリア料理全般に広げて、消費者に気付きと新鮮さを与える。 同社ではパスタ関連…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:ピエトロ・高橋泰行社長 パスタ関連を第2の柱へ
調理品・コメまわり品 特集 2019.08.23【九州】1980年、福岡・天神に開店した1軒のスパゲティレストランからスタートしたピエトロ。サラダにかける手作りドレッシングが評判となり、その後、ドレッシング商品を大きな柱に全国で事業を展開してきた。そんな同社が今、第2の柱として育成に力を入れるのが…続きを読む
-
パスタ・パスタソース特集:ニューオークボ “Challenge”の年
麺類 特集 2019.08.23生パスタを中心に、特徴ある乾燥パスタを含め広範なパスタの製造・販売を行うニューオークボは、2021年度を最終年度とした3ヵ年計画を策定し、初年度の今年を“Challenge”の年と位置づけて事業展開を図っている。その中で、新製品の開発に積極的に取り組…続きを読む