卸マンの売れ筋食材チェック!:岐阜県瑞浪市・安藤博之さん
●オール東濃で期待に応える
アミカ瑞浪店の安藤博之店長は、愛知県の小牧店、岐阜県の中津川店、多治見店で店長を経験し、今年10月に新店となる瑞浪店の店長に着任した。岐阜県恵那市出身の安藤さんにとって、中津川市、多治見市、瑞浪市は同じ東濃地域の地元でもある。「今回の出店で自社競合するのではなく、東濃の店舗同士うまく連携を取って皆さまの期待に応えたいです」と語る安藤さんにおすすめ食材を聞いた。
○問い合わせ=アミカ瑞浪店(TEL 0572・26・7540)岐阜県瑞浪市薬師町3丁目34-1
●汎用性と味に優れる3商品
瑞浪市は業務用食材スーパーの空白地。とはいえ、デイサービス、老健に加え、喫茶店、焼肉店、中華料理店など多様なお客さまが存在するため、潜在需要を掘り起こすチャンスだと捉えています。また、一般のお客さまの利用も多く見込まれるため、冷凍食品や大容量商品を充実させ、皆さまの生活のお役に立てる店にしていきたいです。その中で特に飲食店のお客さまにお買い求めいただきたい、汎用性に優れる商品を紹介します。
まずは、キユーピーの「野菜がうまい! やみつきになる旨たれ」。キャベツをはじめ、いろいろな野菜にかけるだけでお通しなどのメニューが完成します。ニラ玉、ナムル、冷やしうどんなど幅広いメニューとの相性も抜群。これから売り出していきたい新商品です。
続いては、創味食品の新商品「創味の万能白だし」。お吸い物、炊き込みご飯だけでなく、肉じゃが、おでん、おひたしなど和食メニューなら何でもお任せできる優秀さが売りです。
最後は、ニチレイの「ぷるるん生えび(バナメイ有頭)」。こちらは解凍後にそのまま生で食べられる商品となりますが、加熱料理でも身の縮みが少なく、うまみがより際立つため、お造り、寿司、しゃぶしゃぶ、天ぷらをはじめとするエビメニュー全般に使用することができます。使い勝手と鮮度の良さでお客さまから評価されています。
●キユーピー「野菜がうまい!やみつきになる旨たれ」
お通しメニューが簡単に
やみつきになる濃厚なうまみとコクが特徴のたれ。醤油、ごま、ニンニクなどの風味が利いている。野菜を使用した居酒屋のお通しメニューなどがこれ1本でおいしく簡単に仕上がる。
規格=1000ml(常温)
●創味食品「創味の万能白だし」
あらゆる料理のベースに
厳選した鰹節、鯖節、煮干しから、独自の技術で取っただしをたっぷりと使い、本醸造醤油を加えて風味豊かに仕上げた。色をつけたくないメニューや、あらゆる料理のベースに使える。
規格=1.8L(常温)
●ニチレイ「ぷるるん生えび(バナメイ有頭)」
高鮮度で生食可能
管理された室内の養殖池に限定して育てられたエビ。池揚げ後は生きたまま工場へ運ばれ、工場への原料搬入から凍結まで1時間以内に急速ブライン凍結することで、エビの鮮度を生食可能な高いレベルで製品化している。
規格=1kg〈40尾〉(冷凍)











