今日は何の日

11月14日。今日は埼玉県民の日

11月14日は埼玉県により制定された埼玉県民の日。1871年11月4日、廃藩置県により埼玉県民が誕生した。

冷凍食品 今日のキーワード: めん

香川県よりも多い、埼玉県の生めん生産量

平成18年度の都道府県別の生産数量(生めん類〔冷凍めん類を含む〕:うどん、中華めん、日本そばの合計60万2,809t)でみると、全国第1位は埼玉県で 7万2,221t(12.0%)、以下、2位香川県で6万0,059t(10.0%)、 3位北海道3万6,753t(6.1%)、 4位東京都3万2,913t(5.5%)、 5位神奈川県3万2,332t(5.4%)となっている。

なお、都道府県の生産数量は、以前はいわゆるめん処の都道府県が上位を占めていたが、近年では冷凍食品業界(冷凍めん) および外食業界(うどん、そば、ラーメンのチェーン店)、異業種の業務店(立ち食い店)が自社工場で製造し、また、大手製めん企業の委託加工(協力工場)により、新規設備投資ができないなどの理由によりその図式が崩れてきている。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:全国製麺協同組合連合会 原田勝雄))

関連ワード: 設備 和食 北海道 埼玉 東京
MDY、セブン&アイを「A3」に格下げ=見通し「ネガティブ」に変更【時事通信…
2025.05.12
ミツカン、「味ぽん」など値上げ=7月1日から、最大17%【時事通信速報】
2025.05.12
コメ店頭価格、18週ぶり下落=5キロ4214円、19円安―農水省【時事通信速…
2025.05.12
【速報】マルハニチロ、完全養殖魚の細胞を初提供 細胞性クロマグロ開発に着手
2025.05.12
かっぱえびせん値上げ=カルビー【時事通信速報】
2025.05.12

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル