国分グループ本社は今期、最終年度を迎えた第11次長期経営計画の総仕上げにかかる。大方針を「11次長計を仕上げる。もう一度ゼロベース、これからを考える」とし、長計の完遂をはじめとする五つのグループ基本方針を推進していく。あらためて全社一丸で積み残した課…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)はフェンシング女子フルーレ日本代表の竹山柚葉選手とスポンサー契約を締結した。契約期間は2月から2026年3月末まで。スポーツ選手とのスポンサー契約はフェンシングの女子サーブル日本代表江村美咲選手、女子フルーレ日本代表の…続きを読む
【九州】ヤマエグループホールディングス(HD)は2月25日、海外事業を統括する新会社「ヤマエグローバル」を設立した。同グループは「Progress Go'25」(2023年度~2025年度)において、基本戦略の一つに「海外へのさらなる挑戦」を掲げる。…続きを読む
千葉県の大手卸、ユアサ・フナショクは19~20日、春季展示商談会「2025春のフードフェア」=写真=を千葉市・TKPアパホテル&リゾート東京ベイ幕張ホールで開催した。昨今の物価高で販売量減少が進む市場課題をとらえ、テーマを「市場創造を目指して~買上点…続きを読む
国分グループが千葉県とともに、新たなご当地グルメとして提案する“黒アヒージョ”が着実に認知度を高めている。同県が出荷額全国1位を誇る醤油を隠し味や色味に使うオリジナル料理で、豊富な農林水産物を楽しんでもらう取り組み。26日に国分首都圏が地域共創の一環…続きを読む
【長野】マルイチ産商は、2025年3月期連結業績予想を修正した。24年11月に子会社化した水産養殖事業のダイニチとその子会社6社を加えたことなどから、売上高は当初発表の2550億円から2650億円に増やす一方、営業利益は21億円から11億5000万円…続きを読む
●ウクライナ学生支援継続 【九州】岩田産業グループは19日、「2025 春夏フードフェア」をマリンメッセ福岡A館で開催した。テーマには「食を通じて九州を元気に!『作って!食べて!SDGsに参加!』」を掲げた。九州の食文化の奥深さや多様性、食への思い…続きを読む
【中国】国分西日本は19日、広島市の広島産業会館で「2025年国分西日本春季展示商談会」を開催し、中国・四国エリアの取引先関係者約500人が来場した。メーンテーマは「消費のスイッチを押せ!」で、生活者の価値観の変化をとらえ、前向きな消費をともにつくる…続きを読む
【中部】大阪屋ショップのグループ企業で食品卸のアイディック(富山県射水市)は5日、富山産業展示館で総合展示会を開催した。グループ企業の小売関係者に商品の販売計画や重点施策、トレンド感のある商品を紹介した。 独自企画のコーナーでは2025年の与件に合…続きを読む
業務用一次卸・ヤグチは「第114回豊かな実りあるマルヤ会 2025ヤグチ春季見本市~豊かな品揃えと専門力~」を3月12日午前10時から午後4時30分の日程で東京都大田区の東京流通センター(TRC)で開催する。 出展企業は204社(常温120社、冷食…続きを読む