三菱食品は26日から、有限会社佐多宗二商店の「XX(ダブルエックス)晴耕雨讀 ジョイホワイト」の原酒を使用した「晴耕雨讀(せいこううどく)焼酎ハイボール」=写真=を全国の一部CVSなどで先行発売した。 近年、RTD市場は中長期的に成長が続くと見込ま…続きを読む
秋冬需要を喚起する販促企画の一環として日本アクセスが主催する「新商品グランプリ」で、エントリー73品の中からニコニコのりの「30種の素材が入った野菜ふりかけ」が総合1位に選ばれ、25年下期新商品の頂点に輝いた。27日に日本アクセス本社で表彰式を開催し…続きを読む
【関西】尾家産業は「磨き」をテーマに全国15会場で秋季提案会を催す。「今期計画1247億円目標達成に非常に重要な提案会が始まった。しっかりと成果を追求していく」(尾家健太郎社長)と21日に予定を上回る1151人が来場した大阪会場を皮切りに約2ヵ月間で…続きを読む
日本アクセスはグループ企業の日本アクセス北海道設立25周年を記念して、11月28日~12月15日まで、冷凍食品とアイスクリームの食べ放題イベント「チン!するレストランinSAPPORO」を開催する。北海道では初開催となる。座席数・スペースともに最大規…続きを読む
【関西】泉平は「泉平の食育フェア」を兵庫県姫路市のアクリエひめじで24日に開催。フェア名を一新し、27年4月からの次期中計で「食育」を事業の根幹に据える姿勢を先んじて示した。ミッションとする「食を届けつづける」「食の魅力をつなぐ」を会場全体で表現し、…続きを読む
伊藤忠食品の健康経営が加速している。21年に「心身ともに健康で活力ある職場作り」を掲げ、独自の「健康経営宣言」を策定。各種保険をはじめ社内制度の充実など社員が働きやすい環境整備を進めてきた。これらにより今年初めて「健康経営優良法人ホワイト500」に認…続きを読む
【関西】尾家産業の第1四半期業績は売上げが2桁超の伸長、さらに関西地区は万博特需などで前年比13%増と絶好調だ。大阪市内で21日に開いた秋季提案会で尾家健太郎社長は「物価高での消費意欲の減退を懸念しつつインバウンド需要とエリア戦略が奏功。7月も順調、…続きを読む
【九州】ハウディは20日、「Good Foods Fair 2025」をグランメッセ熊本で開催した。当日は約120社がブースを構え、来場者への情報発信を行った。 朝礼で富永哲生代表取締役社長は「人件費や食材費の高騰など、お客さまも頭を悩ませる場面が…続きを読む
【静岡】業務用卸の浜村屋(静岡市)は20日、同市のツインメッセ静岡南館で総合展示会を開催した。80社が出展。学校給食や老健メディカル、外食・中食関係者ら約500人が来場。今年創立70周年を迎えることを記念してテーマを「伝統と革新」として、同社の歴史を…続きを読む
【関西】関西一円の有力問屋を得意先に持つ大物(日阪俊典社長)は、「幸せごはん 笑顔の食卓」をメーンテーマに9月3日、「令和7年大物フェアー・秋季謝恩展示会」をマイドームおおさか(大阪市中央区)で開催する。「決めては推(お)し出汁(だし)」をサブタイト…続きを読む