◇わが社の取り組み 伊藤忠食品は推進中の中期経営計画「Transform 2025~創造と循環~」において、目指す姿を「食を中心とする領域での共有価値の創造と循環~社会的価値と経済的価値の両立~」としている。食品ロスや廃棄物削減などによる環境面での…続きを読む
◇脱炭素の立役者 「DILEKA(ディレカ)」は、高品質な機能と性能を持つ素材を部材とし、それぞれを適切に組み合わせることで、水が本来持つ性質を最大限に発揮させる高精度な活水化装置。外側はステンレス鋼材、内側には多くの遠赤外線放射をする部材、電子が…続きを読む
●経済・社会価値の両立へ 食品卸売業界はサステナビリティを社会的価値と経済的価値の両面で向上させる重要戦略に位置付け、取り組みを加速している。流通の中間に立つ食品卸は持続可能なサプライチェーンの構築や社会課題解決において広範な役割を果たすことができ…続きを読む
◆特別インタビュー ◇加藤産業・小泉武士広報・CSR推進部専任課長 曽田峰央広報・CSR推進部次長 四つの重要課題解決を 加藤産業はサステナビリティ基本方針を掲げ、「脱炭素」「フードロス&ウェイスト」「資源循環」「多様な人財の活躍」の四つのマテ…続きを読む
【東北】トモシアホールディングス(HD)グループの丸大堀内(青森市)は、毎年開催している東北の食品メーカー会・仙台食友会との研修会で業績を報告した。2025年3月期連結売上げは1100億6600万円、経常利益は8億8800万円、今期は売上げ1175億…続きを読む
7月1日付 国分グループ本社 ▽海外統括部アセアン事業部付副部長出向San Sesan Global Pte.Ltd.兼KOKUBU Commonwealth Trading Pte.Ltd.兼KOKUBU SINGAPORE Pte.Ltd.(…続きを読む
6月18日付 ▽取締役会長中村成朗▽代表取締役社長中村一朗▽常務取締役高橋晶夫▽常務取締役営業企画部長中本道弘▽常務取締役総務部長兼経理部長稗田貴章▽取締役〈非常勤〉カクサン食品代表取締役会長中村哲朗▽取締役〈非常勤〉桑宗専務取締役増原一秀▽取締役…続きを読む
5月27日付 ▽会長大谷勉▽代表取締役社長大谷忠(昇任)▽専務取締役管理部門管掌大谷浩三(昇任)▽常務取締役冷凍外販部・土浦支社管掌山野隆紀▽同水戸支店長兼食品営業本部長水戸支店管掌大谷俊貴(昇任)▽取締役販促部長販促部・加工場管掌久野晃▽同冷塩部…続きを読む
【長野】マルイチ産商グループの業務用卸ナガレイは18日、長野県安曇野市で「総合食品フェア」を開いた。テーマは「NEXT STAGE おもてなし信州夏の陣!」。定番の信州グルメから次のヒットを狙う県産食材・食品やアレンジメニュー、人手不足の負担軽減につ…続きを読む
【東北発】中村商会の「2025夏季フーズフェア」が5月21日、岩手県矢巾町の勤労者共同福祉センターで開かれた。飲食店などの関係者約500人が訪れ、業務用商品のトレンドを探った。 特に注目を集めたのが、炊飯用の酵素製剤コーナー。天然の酵素の働きでコメ…続きを読む