【中部】岐阜市のジーケーエスは13日、令和6年度食品総合展示会を同市のOKBぎふ清流アリーナで開催した。開催は5年ぶり。有力得意先との深耕販売を目指し、特に本社、東濃支店、小牧支店の営業担当者の売上げ上位顧客を招待。学校給食、幼稚園給食、委託給食、事…続きを読む
【長野】長野県食品問屋連盟は11日、松本市のホテルで第55回定時総会を開いた。小林敏会長(マルイチ産商執行役員食品事業部長)はあいさつで、「長野県の流通を守るのが私たちの使命。新しい価値を需要創造につなげるため、会員一同がつながっていく必要がある」と…続きを読む
【中部】名給と全国の給食関連業務用卸で組織するミツオ業食流通会は12日、名古屋市内のホテルで定時総会を開催し、流通会員56人、準会員を含む生産者会員58人が参集した。総会では各議案の審議が行われ、賛成多数で可決された。 青木基博会長(名給社長)が冒…続きを読む
三菱食品マーケティング本部戦略研究所の北濱利弘氏は12日、本紙主催の展示会「FABEX2024」で「最新経済社会、生活者動向とこれからの中食市場」のタイトルで講演。将来的な労働力不足の加速や“1億総介護時代”の到来などで中食の利用度は一層高まると予測…続きを読む
【中部】国分中部は11日、同社の取引先で構成するKM会総会を名古屋市中区の名古屋東急ホテルで開催した。総会前に福井稔社長が同社の24年度基本方針「改善と改革~新たな成長戦略へ~」を説明した。好調な既存事業を基に、将来に向けた新たなビジネスの種まきを進…続きを読む
三井物産流通グループは5日の東京・豊洲を皮切りに、全国7会場で開催される「ベルギービールウィークエンド2024」に出展する。ベルギーのビール文化を楽しめるイベントとして、日本では2010年に初めて開催。全国の主要都市で毎年開催され、過去14年間で15…続きを読む
業務用酒類卸の桶谷は4月8、9日、飲食店向けの展示会「リカー&フードフェス2024」を、大阪市中央区の大阪マーチャンダイズ・マートで開催した。テーマは「ありがとう90周年~今までも、いつまでも~」。24年10月1日に法人化90周年を迎えることから、展…続きを読む
【関西】業務用酒類食品卸の名畑は飲食店向け提案会「食王(ショッキング)」を10日、大阪国際会議場(大阪市北区)で開催した。同社のブースでは立ち飲み形式の仮想居酒屋の店舗を作り、来場者に自社で開発したスマートフォンを使ったセルフオーダーシステム「スマホ…続きを読む
●新しい視点で変革 1月、正栄食品工業の社長に本多秀光氏が就任した。同社は今年創業120周年を迎える。本多社長は「節目の年に社長に就任したことは光栄で、やりがいを感じるとともに責任の重さを痛感する」と話す。「食品専門商社としての正栄のDNAを維持し…続きを読む
【関西】国分西日本は23年度の業績が売上高、経常利益のいずれも過去最高となった。24年度は経常利益については38億8500万円(前年比14.2%増)を目指す。第11次長期経営計画の達成に向け、戦略業態としてフードサービス、低温の両事業の拡大を図ってい…続きを読む