【関西】オタフクソースは4月26、27日、大阪・関西万博で開催した「Japan Expo Paris in Osaka 2025」に出展。同社の「お好み焼士」が作った豚肉入りの関西のお好み焼きと、ベジタリアン向けの2種類のプチオコを来場者へ各日240…続きを読む
キユーピーが実施した24年度の食生活調査「えがおの食生活研究」で、単身者の食への意識変化が明らかになった。同調査は20~59歳の単身者1500人を対象に行われたもので、コロナ禍を経て顕著となった食生活の変化や価値観の移り変わりを分析。食の満足度向上や…続きを読む
味の素は国際的な環境管理団体のCDPから24年度の「気候変動Aリスト(最高評価)」に選ばれた。18日に発表した。情報開示の包括性や先駆的な取組みが評価された。A選定は5年連続になる。 英国のNGOのCDPは機関投資家や購買企業の要請に基づいて、企業…続きを読む
ブルドックソースは5月7日、EXPO2025大阪・関西万博で大阪外食産業協会が主催するORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内に設置されるGFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)試食展示会に出展する。 当日は、数量限定で「豚肉とマッシュポテト串…続きを読む
【中部】ヤマモリはベトナム国内での販売活動を本格化する。5月中に同国ホーチミン市に現地法人を設立し、日本人の代表者が完全駐在するオフィスを構える。現地に進出した日本企業や現地企業などさまざまな顧客との関係を緊密にし、販路拡大を狙う。ベトナムはヤマモリ…続きを読む
味の素は「オイスターソース」でインフレーションへの不安を払拭(ふっしょく)する。サラダ油などを加えるだけのたれと中華麺、パスタをあえるだけでできる安価でおいしい「限界麺」を紹介している。23~28日、東京都渋谷区でポップアップショップを開き、一皿50…続きを読む
◇キッコーマン食品プロダクトマネージャー室・下條亮マネージャー ファベックス特別セミナーで16日、「原料・商品供給から考える『健康日本21』への貢献」と題し、下條亮キッコーマン食品プロダクトマネージャー室担当マネージャーが講演を行った。 今後10…続きを読む
キユーピーが実施した24年度の食生活調査「えがおの食生活研究」で、単身者の食への意識変化が明らかになった。同調査は20~59歳の単身者1500人を対象に行われたもので、コロナ禍を経て顕著となった食生活の変化や価値観の移り変わりを分析。食の満足度向上や…続きを読む
ハウス食品グループ本社は18日、インドネシアでハラル認証を取得したカレールウ製品(家庭用、業務用)の生産を担う子会社の設立を発表した。社名はPT.House Foods Indonesia(予定)。同社は資本金額がハウス食品グループ本社資本金額の10…続きを読む
ひかり味噌は26~27日、国際連合大学前庭広場(東京都渋谷区)で開催する「青山ファーマーズマーケット」に出店する。当日は3月1日に新発売した「晴れのち糀」の試飲を2000杯限定で提供。税込み400円での特別販売も実施し、認知拡大を図る。 「晴れのち…続きを読む