極洋が12日発表した25年3月期連結決算は、売上高が初めて3000億円台に、営業・経常利益は初の100億円超えとなり、純利益も含めていずれも過去最高値を更新した。売上高は前年比15.7%増の3026億円、営業利益が同25.8%増の110億円、経常利益…続きを読む
ニチレイは新長期経営目標「N-FIT2035」を策定した。35年までに営業利益率10%、ROIC10%、海外売上高比率40%を目指す。“収益力の強化と資本効率の向上”を戦略の柱に掲げた。目標実現に向け今期から新中期経営計画「Compass×Growt…続きを読む
マルハニチロの25年3月期連結決算は、売上高1兆0786億円(前年比4.7%増)、営業利益304億円(同14.5%増)、経常利益323億円(同3.7%増)、当期純利益233億円(同11.6%増)の増収増益だった。営業利益は、経営統合以降で過去最高とな…続きを読む
マルハニチロは12日の取締役会で、オランダに本社がある連結子会社Maruha Nichiro Europe Holding B.V.(MNEH)への増資と、MNEH子会社のSeafood Connection Holding B.V.(SCH)による…続きを読む
ローソンは冷凍おにぎりの販売を本格的に拡大する。同社は東京都の約400店で販売してきたが、13日から茨城県、栃木県、山梨県、千葉県、東京都、神奈川県の約1300店に広げて約1700店で扱っている。2026年度中に国内の全店拡大を計画するほか、調理パン…続きを読む
日本アクセスは小売店舗実施2回目となる「チン!するレストラン」の開催報告を2日に公表した。静岡市葵区のしずてつストア田町店では1200人の中から抽選で選ばれた約120人が来場。「普段買わない商品を試すことができる」といった評価の声が寄せられ、フローズ…続きを読む
日本たばこ産業(JT)の25年12月期第1四半期連結決算のうち、テーブルマークを中核とする加工食品事業は売上収益365億円(前年比2.2%増)、調整後営業利益8億円(同60.7%減)となった。売上げ増については価格改定に加え、冷凍食品・常温事業のパッ…続きを読む
商品概要:新「国産鶏生つくね」シ リーズ。自宅でも本格大人のつまみを味わえる未加熱商品。国産鶏肉を主原料に、瀬戸内産レモンの風味と黒コショウの香りを利かせた。軟骨を配合することでコリコリした食感を楽しめる(軟骨はブラジル産を使用)。居酒屋メニューをイメ…続きを読む
商品概要:新「国産鶏生つくね」シ リーズ。自宅でも本格大人のつまみを味わえる未加熱商品。国産鶏肉を主原料に、ほんのりショウガの香りを利かせた。軟骨を配合することでコリコリした食感を楽しめる(軟骨はブラジル産を使用)。居酒屋メニューをイメージし、手作り感…続きを読む
商品概要:新「生包み」シリーズ。包あん製法によって中具を肉で包む未加熱ハンバーグ。豚肉、牛肉を使用したハンバーグの中に、クリームチーズを10%配合し、1個で満足感のある濃厚な味。包あん製法によってクリームチーズを包むことで柔らかでジューシーなハンバーグ…続きを読む