清酒メーカーは、アルコールに対する消費者ニーズが多様化し酒類間での競合が激しさを増す中、ビールやリキュールなど清酒以外の取組みを通じて、清酒市場の新たな開拓につなげる動きが見られる。大阪・関西万博を通じ、インバウンドの取り込みも狙う。 春先は多くの…続きを読む
【東北】国産初の有機JAS認証を取得したシードル「未熟なダブルス」が5月1日発売される。製造するのは山形県真室川町の日々(佐藤春樹社長)。製造所屋号は新庄市のリンゴリらっぱ醸造所。自社農園が管理する4.7ha有機JAS認定農園で栽培された摘果リンゴを…続きを読む
アサヒビールは7年ぶりの新スタンダードビール「ザ・ビタリスト」発売を翌日に控える14日、東京・新宿の歌舞伎町でCM発表会を開催した。西村壮一郎新ブランド開発部部長が「伝統と革新を組み合わせ生まれたアサヒの新定番」と新商品を紹介。CMキャラクターの真田…続きを読む
菊水酒造は29日、本社敷地内に「発酵」をテーマにした新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」をグランドオープンする。「Discovery」をコンセプトに、発酵に関する実験スペース・ラボやショップ、カフェなどを備えた施設で、日本酒市場が縮小する中、「モノ…続きを読む
【関西】月桂冠は「月桂冠 アルゴ 日本酒 5.0」(720ml瓶、300ml瓶)で、キャンペーンを告知するシール、首かけPOPが付いている商品を対象に、LINEを使った「合計555名様にプレゼント!PayPayポイント最大5000円分が当たる!キャン…続きを読む
商品概要:アルコール分7度。黄桜丹波蒸溜所で蒸留したジンだけを使用し、“クラフトジンソーダ“にした。華やかに香る不知火とほのかに香るサンショウなどの和素材が炭酸と共に口の中で弾ける。柑橘類を使用することですっきりと飲め、サンショウの香りで食欲を煽る。食…続きを読む
商品概要:アルコール分15度。氷を入れてロックで楽しめる純米吟醸の樽酒。コメのうまみとコク、さらに樽酒ならではの吉野杉の爽やかな香りが特徴。 商品名:黄桜 涼の樽酒 純米吟醸 メーカー:黄桜 価格:1100円(参考小売価格、税込み) 容量:720ml …続きを読む
商品概要:アルコール分14%以上15%未満。IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)で、19年、23年の2回にわたり、IWC史上初・同一商品でのグレートバリュー・チャンピオン・サケを受賞した「しぼりたてギンパック」を一切加熱処理(火入れ)せず、…続きを読む
商品概要:アルコール分10%。徳島県産スダチ果汁のすがすがしい香りと爽やかな酸味の<すだち冷酒>と、瀬戸内産レモン果汁、大分県産カボス果汁、沖縄県産シークワーサー果汁を絶妙にブレンドした爽やかな香りとすっきりした後味の<れもん冷酒。のネオカップ2本セッ…続きを読む
日本茶アンバサダー協会は4月10日に創立10周年を迎えた。これを記念して日本茶カクテル「ジャパニーズティースリング」を開発。東京都千代田区の「日比谷Bar 神保町店別邸」で5月8日まで提供する。お酒のシーンに日本茶のコンタクトポイントを増やすことを目…続きを読む