食品のEC販売額が引き続き拡大している。経済産業省が25日に公表した23年の電子商取引実態調査によると、同年の食品・飲料・酒類のBtoC-EC販売額は前年比6.5%増の2兆9299億円となり、総小売販売額に占める割合(EC化率)も4.29%と、前の年…続きを読む
国分グループ本社は、ドイツ産の缶ワイン「ブリー セッコ」を10月1日に発売する。弱発泡性ワインで、味わいは白とロゼの2種を揃える。200ml入りの小容量で気軽に楽しめる。 白はシャルドネ種を原料に使い、ロゼは黒ブドウのシラー種を使う。白はフレッシュ…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンは、29日に開催する「2024 横浜八景島トライアスロンフェスティバル」のシルバーパートナーとして協賛し、給水所で回収した飲料容器のリサイクルに取り組む。容器由来の廃棄物削減を通じて持続可能な大会運営への貢献を目指す。 …続きを読む
サントリー食品インターナショナルは「BOSS」と任天堂が発売する「ゼルダの伝説」シリーズがコラボした「ボス 勇ましき微糖」を、自動販売機限定で24日から発売した。 同品は、厳選した4ヵ国の豆をブレンドすることでコク深く複雑味のある味わいを実現。産地…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、23年9月に期間限定で発売した「サントリー烏龍茶 好烏龍(ハオウーロン)マンゴー&マンダリンティーエード」を10月1日から通年で販売する。 同品は「烏龍茶×マンゴー&マンダリン」の新しさや驚きに加え「好烏龍」のネ…続きを読む
伊藤忠食品は24日、韓国産ウイスキーの取り扱いを開始すると発表した。韓国初のシングルモルトウイスキー蒸留所が製造するウイスキー「キウォン」を投入する。併せて、同蒸留所が造るプレミアムジンを含む計7品目を9月下旬から販売する。(岡朋弘) ※詳細は後日電…続きを読む
雪印メグミルクは25日、2026年度上期中をめどに、60年にわたって操業してきた神戸工場での生産を終了すると発表した。同日に開催した取締役会で、グループ中期経営計画で進める戦略設備投資計画「関西地区の生産体制整備」の実施として決議した。今後は京都工場…続きを読む
雪印メグミルクは10月7~13日、東京メトロ有楽町線市ヶ谷駅改札内に、期間限定のポップアップストア「雪印メグミルクの湯」をオープンする。東京都浴場組合と初めてコラボし、銭湯をテーマに瓶入り「雪印コーヒー」などを販売。近年は回収の手間や輸送コスト増加な…続きを読む
ヤオコーは25日、埼玉県久喜市に東鷲宮店を開設した。同市内には6日、旗艦店と位置付ける久喜吉羽店がオープンしている。 東鷲宮店の売場面積は2687平方m(813坪)、久喜吉羽店の2947平方m(891坪)とほぼ同等の大型店で、売場構成や商品施策の多…続きを読む
岩塚製菓は16日、期間限定で新米を100%使用した「9枚 岩塚の黒豆せんべい」「28枚 味しらべ」(いずれも参考小売価格240円前後)を発売した。「お米となかよし」を掲げる同社が収穫に感謝する意味も込めて販売するもの。 「岩塚の黒豆せんべい」=写真=…続きを読む