【長野発】伊那食品工業グループの米澤酒造は、3~5日に米国ハワイ州ホノルル市で開かれた「2025年度全米日本酒歓評会」で金賞3品、銀賞4品を獲得した。 「吟醸酒部門」(出品130品)で「今錦 純米吟醸 美山錦」=写真(右)=と「同山恵錦」=同(中)…続きを読む
【長野発】ナガノトマトは10月1日、業務用の新商品「国産トマトピューレー」を発売する。 国産の完熟トマトだけを使った食塩無添加のトマトピューレ(JAS規格品)。裏ごしを行い、通常と比べて約2倍に濃縮している。「トマト本来のうまみ、甘みを生かした味わ…続きを読む
ヤクルト本社は25日、欧州統括会社であるヨーロッパヤクルトにより、オーストリア支店を設立したと発表した。10月1日にはヨーロッパヤクルトの100%子会社であるオーストリアヤクルト販売を吸収合併する。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【北海道】北海道を中心に道内外で弟子屈ラーメンを展開するエフビーエスは10月1日、新会社「エスケーワイ」を設立。道東地域に根差した活動を行うエスケーワイと首都圏でのチェーン店展開事業を担うエフビーエスの2社に分割する。(角守建哉) ※詳細は後日電子版…続きを読む
SM物流研究会は物流効率化への取組みが進んだ。10月に加工肉メーカーと共同配送を検証するほか、生鮮では青果の発注から納品までのリードタイム(LT)の延長を推進するほか、荷待ち・荷役時間の短縮につなげるため、特売など物量が多い日に一部メーカーがパレット…続きを読む
【東北】東北も新米が店頭に並び始めた。みやぎ生協は例年産直米「めぐみ野」の発売セレモニーを行っており、今年も9月23日、仙台市内の荒井店で生協、生産者ら関係者が出席して発売を祝った。みやぎ生協の冬木勝仁理事長は「生育が早く、一等米比率も高い。価格は昨…続きを読む
レッドブル・ジャパンは、大容量で気軽に持ち運び可能な「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」=写真=を30日に発売する。レッドブルがサポートする「東京ゲームショウ2025」の会場内で先行販売するなど、便利なスタイルの「レッドブル」と…続きを読む
ケンコーマヨネーズの100%子会社で百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開しているサラダカフェは17日、小田急百貨店町田店で開催される「秋のフードフェス」企画に合わせて「ふわふわ肉だんごのお月見弁当」を発売した。30日までの期間限定。…続きを読む
開業61年目を迎えたニュー・オータニは9月22日、新体制の下、「Refine Otani」戦略と富裕層向け新サービスを発表した。(福島厚子) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ベイシアは10月31日、岐阜県に本社を置く食品スーパー「三心」の全株式を取得、子会社化する。三心は岐阜・愛知に9店舗を展開、売上高は非公表となっている。今後、ベイシアは三心の既存店を改装していく。(宮川耕平)※詳細は後日電子版にて掲載いたします。