日本アクセスは、23年6月に国土交通省から公表された「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」を踏まえ、1日付で物流管理統括者を設置し宇佐美文俊取締役専務執行役員CLOが就任した。また4月1日から内閣府や中小…続きを読む
日本アクセスは11日に三重県志摩市にグランドオープンするアクティビティリゾート施設「志摩グリーンアドベンチャー」内の冷凍食品セルフレンジレストラン「ON゜(オンド)」へ支援と商品供給を実施する。近鉄リテーリングの新店舗。日本アクセスは開業までに冷凍食…続きを読む
全国製麺協同組合連合会(全麺連)と全国生めん類校正取引業議会、全国めん類衛生技術センターの3団体は6月27日、東京都内でそれぞれの通常総会を開催し、各事業計画、収支予算などを承認した。全麺連と全国めん類衛生技術センターの任期満了に伴う役員改選では、鳥…続きを読む
プラスチック製品製造のRP東プラは、太田工場(群馬県太田市)において持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである「ISCC PLUS認証(国際持続可能性カーボン認証)」を取得した。 持続可能な原料をマスバランス方式によって割り当てたISSC PLU…続きを読む
はごろもフーズは9月2日出荷分から、家庭用缶詰・レトルトパウチ・パスタ製品の計40品を値上げする。原料の国産アズキ、トマトペースト、豚肉、アサリなどの価格上昇に加え、容器の空缶・カートン・フィルムなど包装資材の値上がりが理由。対象製品などは次の通り。…続きを読む
ニッスイは、9月1日から家庭用冷凍食品37品で約2~11%、10月1日から業務用冷凍食品202品で約2~17%の値上げ実施する。円安の影響、原材料の価格高騰、国内外での人件費の増加、動燃水費・包装資材費・副原材料価格、物流費が継続して上昇しており、現…続きを読む
【中部】真誠(愛知県北名古屋市)は、業務用ごま製品の価格を10月1日出荷分から改定する。現行価格に比べ、白ごま・皮むきごま・黒ごまは約2~5%以上、金ごまは約3~5%以上値上げする。その他製品は前記上げ幅に対し使用ごま配合比率に準ずる。(横山卓司)
【関西】サントリービバレッジソリューションは6月24日、大阪市北区役所と包括連携協定を締結した。安全で安心なまちづくりの実現を目的とし、「こども110番運動」をはじめとする地域の安全・安心なまちづくりの推進に協力する。自治体との防犯に関する包括連携協…続きを読む
【関西】ニコニコのりは9日から順次、唐辛子の辛みと花椒(ホアジャオ)のしびれをスナック感覚で楽しめる「おやつのり麻辣味」=写真=を、東京都の一部と神奈川県の一部のセブンイレブン約2200店で期間限定販売する。ニコニコのり菓子製品のCVS展開は初めて。…続きを読む
カミナシは、昨年10月に完全子会社化したStatHack(スタットハック)の吸収合併をこのほど発表した。同合併に伴い、StatHackが提供するサービス「CountAI」は、「カミナシCountAI」として製品名およびロゴの変更も行われる。 Cou…続きを読む