栗山米菓は8月生産分から順次、乳幼児を中心に幅広い世代に愛されている「アンパンマン」シリーズのうち「アンパンマンのおやさいせんべい」(写真、10枚)、「同しょうゆせんべい」(8枚)、「同ベビーせんべい」(27g)のパッケージを刷新する。アンパンマンの…続きを読む
亀田製菓は18日から8月末までの期間限定で、「90g 秋のつまみ種」(参考小売価格290円前後)=写真=を全国のSMなどで発売する。人気シリーズの期間限定商品で、秋にぴったりの6種類のおやつを詰め合わせた。また、CVSなど向けに「37g 秋のつまみ種…続きを読む
【長野】伊那食品工業グループの米澤酒造は、ウイスキー樽で熟成させた日本酒「今錦DE VILLE」、「同typeII」を数量限定で発売した。ラベルは長野県飯田市在住の版画家、今村由男氏がデザインした。樽で5ヵ月熟成させることで「ウイスキーの面影を残しつ…続きを読む
【長野】ナガノトマトは9月1日、同社オリジナルの長野県産ブランドトマト「愛果(まなか)」を100%使ったトマトジュース、「信州のトマトジュース」=写真=を発売する。 シーズンパックのストレートタイプで、食塩無添加。「トマト本来の味わいと香り、さらり…続きを読む
【関西発】惣菜大手のロック・フィールドは、2030年の“ありたい姿”とその方向性を定めた「ビジョン2030」の実現に向けビジネスモデルの変革に注力している。第2フェーズに当たる26年4月期~28年4月期の3ヵ年は「成長へ繋げる改革と未来へのチャレンジ…続きを読む
【関西発】日本GLPが大阪府茨木市で建設を進めていた次世代の大規模多機能型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」の「茨木3」棟が7月末、昨年の「同1」「同2」棟に続き竣工し、総延床面積約32万平方mの物流施設が本格稼働を開始する。同ブランドのコン…続きを読む
【関西発】公益財団法人の大阪産業局は2025年11月14日に、食品製造に携わる企業の課題解決をサポートする展示商談会「食品加工技術展2025」を開催する。9月12日まで、食品を加工・製造する上で求められる付加価値のある技術や装置、商材を持つ中小企業の…続きを読む
●10周年迎え独自性築く ポッカサッポロフード&ビバレッジは今秋発売10周年を迎える「加賀棒ほうじ茶」を大幅に進化させる。525、275mlPETを8月25日に、業務用ルート限定の「1L業務用加賀棒ほうじ茶」を9月8日から刷新する。(長谷川清明) ※…続きを読む
24年度の業務用食品卸売販売額は前年比3.7%増の4兆0989億円で着地した(本紙推計)。コロナ収束で外食市場が大きく持ち直した23年度の実績を上回り、コロナ前の19年の水準(3兆9670億円)も超えてきた。インバウンド需要の爆発的な伸びと仕入コスト…続きを読む
オーガニックワインの新表示規制に輸入業者から賛否の声が上がっている。10月以降、国が定める認証マークがない輸入ワインは「オーガニック(有機)」を名乗れない。ワイン業界における有機表示のあり方が問われている。認証マーク付き商品は有機ブドウ原料の付加価値…続きを読む