三菱食品は総合展示会「ダイヤモンドフェア2024~食で創造する、持続可能な社会。~」を23~25日、東京ビッグサイト西展示棟西3、4ホールで開催する。「『ありたい未来』へ、共に歩く」を掲げ、食の流通に関わる11の社会課題に対し多彩な55の解決策を示す…続きを読む
国分グループは2日、東京都内で「首都圏・関信越エリア展示会」「低温フレッシュデリカ事業展示会」を同時開催した。「新たな価値創造を国分と~多様化する食の可能性を求めて~」をテーマに、市場のニーズを踏まえグループが持つ機能や、地域に根差した共創による開発…続きを読む
●433社出展 三井物産流通グループは7月10、11日に東京ビッグサイト南1・2ホールで、食の総合展示会「フードショー2024」を開催する。「明日(みらい)をつくるみんなのチカラ」をテーマに、メーカー433社(うち新規40社)の秋冬以降向け新商品の…続きを読む
【中部】業務用厨房機器大手のホシザキは16日から18日までの期間、東京ビッグサイトで開催される「CAFERES JAPAN2024」に出展する。省スペースでも手軽に焼きたてパンの提供を可能にするベーカリー機器をはじめ、品質を保持したまま食材を素早く解…続きを読む
【中部】尾家産業は6月22日、病院・高齢者施設などヘルスケアフード業態に向けた「やさしいメニュー提案会」を名古屋市の吹上ホールで開催し、愛知・岐阜・三重・静岡から取引先の栄養士ら約180人が来場した。多くの来場者は人手不足を解消する簡単な朝食メニュー…続きを読む
世界最大級の食品見本市「SIAL PARIS(シアル・パリ)2024」が、10月19~23日に開催される。今年でスタートから60周年を迎え、130ヵ国・地域から7500の出展者が一堂に会し、40万点におよぶ商品が集まる。今回はゾーニング刷新やスタート…続きを読む
【関西】ジャポニックスは6月25日と26日の2日間、大阪市北区の大阪国際会議場で52回目の食品展示会「彩食展」を開催した。食に関わる多彩な企業185社が秋冬新作やイチオシ商品を並べたブースを構えたほか、味噌専門卸問屋ならではのアイデアを生かした「味噌…続きを読む
「~ミートフードショー~焼肉ビジネスフェア2024in大阪」が2日、大阪市住之江区の大阪南港AT Cホールで開幕した。3日まで。肉料理を扱う外食・飲食業界に向けた専門展示会で、同時開催の「第7回~居酒屋の未来を創造する~居酒屋JAPAN2024in大…続きを読む
アンリツは、FOOMA展でX線検査機の内蔵型AI・および外付けAI判定機能を紹介した=写真。AI(人工知能)技術採用で、検出精度の向上に加え、誤検出を低減し、歩留り向上に貢献する。従来の検査機能や複合アルゴリズムと併用した検査が可能になる。 X線検…続きを読む
【中部】国分中部は19日、名古屋市中区の名古屋東急ホテルで2024年秋冬商品展示会を開催した。同社とともに商品開発、育成を行う地域密着メーカーなど233社(新規19社)の主力商品約4900SKUが会場に並んだ。テーマを「~明日の定番、創る未来~」とし…続きを読む