【中部】アイディック(富山県)は3日、「令和6年秋冬期総合展示会」を富山産業展示館で開催した。得意先とグループ企業の関係者ら約800人を招待し、商品の販売計画や重点施策、トレンド感のある新商品などを紹介した。ドライ商品に加えて生鮮から惣菜、雑貨までフ…続きを読む
【中国】中村角は17~18日、広島市西区の広島市中小企業会館で秋冬向け食品展示会「中村角グループ食品総合展示会2024秋冬」を開催し、2日間で中国、四国、九州地区の600人を超える取引先関係者が来場した。出展企業は185社で、出展企業各社の秋冬向け新…続きを読む
【九州】味の素九州支社は12日、ホテルニューオータニ博多で2024年秋季味の素グループ施策商談会を開催した。また同日、商談会開催に合わせ第1四半期の九州エリア販売実績(味の素単体)を、岡村由紀子九州支社長を交えて発表した。 販売実績として家庭用では…続きを読む
【中部】味の素名古屋支社は12日、秋冬新商品発売に先立ち、名古屋観光ホテルで関係者対象に商談会を開催した。タイパやコスパを意識した新商品中心にお披露目を行ったほか、近年静岡県で行われている新たな施策「ラブミート」の取組みの進捗状況を報告した。 同支…続きを読む
日本アクセスは17~18日、東京ビッグサイトで東日本の展示商談会「秋季フードコンベンション(FC)2024」を開催し、提案機能をアピールした。17日のガイダンスで淵之上明生執行役員商品統括・マーケティング管掌は「消費者の節約志向が続く」と分析。値上げ…続きを読む
【関西】中谷食品は17日、大阪市中央区のOMMビルで第24回総合フードフェアを開催した。今年もテーマは「新商品・新提案・新発見~おいてます~」。取引先の看板メニューのブラッシュアップを目指し、出展企業120社とともにさまざまな食材やメニューを来場者約…続きを読む
●中部唯一、食の総合見本市 日本食糧新聞社中部支社は24~25日、小売から中食・外食までの食品・食材、機器、容器の総合見本市「FABEX中部2024」と、東海エリアのスーパーマーケットをターゲットにした商談型展示会「第4回東海スーパーマーケットビジ…続きを読む
【関西】加藤産業は18、19の両日、「第50回2024秋&冬の新製品発表会」を神戸国際展示場(神戸市中央区)で開催した。自社ブランドを集めた「Kanpy(カンピー)コーナー」では、「Kanpy THE PREMIUM(カンピー ザ・プレミアム)」の新…続きを読む
関東食糧は10日、東京都墨田区のすみだ産業会館で「Food Create EXPO in錦糸町」を開催。同社初の23区内での総合展示会の開催だ。「創造とイノベーションで紡ぐ、新たな食空間」をテーマに行われ、産地や鮮度などにこだわった生鮮3品から加工食…続きを読む
【静岡】メイカングループ(浜松市)は12日、同市のアクトシティ浜松で夏季総合食品展示商談会を開催した。過去最高の315社(常温168社、低温147社)が出展。うち新規出展は39社に上った。さらに試食を行うメーカー数は246社で前年よりも14社増えた。…続きを読む