肉料理を扱う外食・飲食業界に向けた専門展示会「~ミートフードショー~焼肉ビジネスフェア2024in大阪」が7月2~3日、大阪市住之江区の大阪南港ATCホールで開催される。「第7回~居酒屋の未来を創造する~居酒屋JAPAN2024in大阪」と同時開催さ…続きを読む
【関西】日本外食品流通協会(外食協)近畿支部は9月4、5日に「第74回外食産業フェア」をインテックス大阪3号館で開催する。「ようこそ!まだ見たことのない食の『MIRAI』へ」をテーマに掲げ、開期が迫る大阪・関西万博で盛り上がる近畿圏の外食産業の応援と…続きを読む
【長野】マルイチ産商グループで長野県の業務用卸最大手、ナガレイは19日に長野市、20日に安曇野市でそれぞれ総合食品フェアを開いた。同じ長野県内の業務用卸、マルゼンフーズと4月に統合後、初の展示会で取引先などが拡大した中、「“NEXT”新たなステージへ…続きを読む
ユニフォームの総合メーカー・サーヴォは4~7日、東京ビッグサイトで開催された「FOOMA JAPAN2024」に出展。「ストレスフリー」を掲げ、“明日”を“リード”する次世代型食品工場ウエア「ATHREED」を紹介した。 同ブランドは3D設計で肩や…続きを読む
【中国】オタフクソースは18、19の両日に広島市西区の広島市中小企業会館で「お好み焼提案会2024」を開催し、2日間で中国・四国地区や九州地区などからお好み焼店関係者や食材卸、食品メーカーなど約500社、約2040人が来場した。同提案会は、広島の食文…続きを読む
東亜商事は19日、恒例の業務用食品展示大商談会を東京・文京区の東京ドームシティプリズムホールで開催した。3月開催の冷凍食品展示商談会に続き、得意先業務用二次店および飲食店関係者らに同社独自の提案企画や主要常温食品メーカーの重点商品を紹介するもの。出展…続きを読む
全日本菓子協会の太田栄二郎会長は11日、東京都内で開催した通常総会後の懇親会で、2025年に北海道旭川市で開かれる「第28回全国菓子博覧会」について、前回の三重県伊勢市での開催から8年ぶりとなった理由を、コロナ禍の影響に加え、手を挙げる地方自治体が減…続きを読む
【中部】富山県高岡市の高岡テクノドームで「第8回フードエキスポHOKURIKU2024」が11、12の両日開催された。富山県内に事業所を持つ飲食店関連の企業40社が主催となって、北陸地域の食品業界の活性化を目的に食品や設備、衛生などの商材を揃え、来場…続きを読む
菓子卸大手の山星屋は23年度過去最高売上げを達成し、24年上期も好調を持続する菓子市場のさらなる売上げ拡大の鍵となる小売業に対し、「勝ち筋」への最適解を示し菓子売場の活性化につなげる。19、20の両日、パシフィコ横浜で「菓子PRIDE~お菓子が創る笑…続きを読む
韓国食品ビジネス商談会「K-FOOD FAIR 2024TOKYO」が6月28日、東京都港区のグランドプリンスホテル高輪で開催される。 主催は韓国の政府機関・aT韓国農水産食品流通公社で、日本顧客に新たな韓国食品を発見してもらうことが目的だ。会場で…続きを読む