【中部】業務用厨房機器最大手のホシザキは6月4~7日の期間、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN2024」に出展する。テーマを「伴走力」とし、2024年問題や食品ロスなどの課題解決につながる商品・サービスを紹介するほか、プレハブ庫や大…続きを読む
【中部】西山商事(名古屋市)は15日、第103回夏季謝恩食品・乾物展示商談会を開催した。出展者は205社で約290人が来場した。同社の提案コーナーでは従前から注力していた防災関連の商品を充実させたほか、健康志向に応じた低糖質商品なども取り揃えた。 …続きを読む
【関西発】国分西日本は「2024年 国分輸入洋酒展示試飲会」=写真=を14日、グランフロント大阪北館(大阪市北区)で開いた。国分グループ本社が輸入・販売を行う各国のワイン、ウイスキー、リキュールなど約300アイテムを出品。今年から正規取り扱いを開始し…続きを読む
【関西】「2024中国広西商品博覧会(日本)」が22日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開幕した。24日までの会期、中国・広西チワン族自治区から食品・農産物、日用品・消費財、EV自動車と部品(機械部品)など73社が来日・出展。会場では「食品農産物…続きを読む
関東食糧は15日、西東京地区で初の展示会「フード・クリエイト・エキスポ八王子」を東京・八王子市の東京たま未来メッセで開催した。同地区の得意先飲食店、施設給食関係者らに最新のオリジナル食材や主要メーカーの重点商品を紹介するもの。来場登録約1000人。 …続きを読む
【北海道】西山製麺は13~15の3日間、本社工場(札幌市)新社屋で「第14回展示会」を開催した。新商品やメニュー・企画提案、消費トレンドなど情報提供を通じ、繁盛店につながるヒントをつかんでもらおうと毎年行っているもので、業務店をはじめ量販店バイヤー、…続きを読む
【中部】酒類・食品の総合卸であるマルト水谷(春日井市、木村彰社長)が主催する「繁盛の法則 FOODNAVI2024」が13、14の両日、名古屋市内の名古屋中小企業振興会館(吹上ホール)で開催された。2日間で飲食業界関係者ら約6000人の来場者があり、…続きを読む
【関西】「2024中国広西商品博覧会(日本)」が22日から24日までインテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれる。中国広西省の食品、酒、農産物、特産品、香辛料、キッチン用具、生活用品などが一挙に集う。「食品農産物」「軽工業消費品」「新エネルギー自動車…続きを読む
LEOCは29、30の2日間、仙台市宮城野区の夢メッセみやぎ展示ホールCで開催される「第5回CareTEX仙台'24「ケアフード展」にブース出展する。ブースではミールパックを取り入れたオペレーションサービス「LEOCレディメイド」を紹介する。小間番号…続きを読む
国分グループ本社は9日、「国分酒類総合展示会」を東京都立産業貿易センター浜松町館で開いた。「多酒多様~お酒の価値創造を国分と~」をテーマに、24年のトレンド予測を示しつつ、若者需要の開拓など新価値の創造につながる酒類を多数提案した。小売や飲食店関係者…続きを読む