●出展160小間が目標 【関西】日本外食品流通協会近畿支部は9月4、5の2日間、「第74回外食産業フェア」を大阪市住之江区のインテックス大阪3号館で開催する。4月24日の第1回出展説明会では、25年の開催を大阪・関西万博の混雑を考慮して見合わせるこ…続きを読む
鹿島食品は17日、茨城県神栖市の鹿島セントラルホテルで「2024年春の提案会」を開催した。出展社は80社、来場者は外食、製菓製パン、メディケア、給食、惣菜など幅広い業態から約1200人が来場した。 出展メーカーの新商品を中心に、同社オリジナル商品の…続きを読む
●特徴生かし新感覚メニュー提案 USAライス連合会は10~12日、「第27回FABEX東京2024」内の「第27回ファベックス2024」に出展。カリフォルニア産米中粒種カルローズならではの、新たなコメ料理の提案と特徴を生かした試食メニューを提供した…続きを読む
エフピコ主催の「エフピコフェア2024~人手不足の本番はこれから、現場の変化、支える容器」が10~12日、東京都内で開催された=写真。今回は省人化対応に重点を置き、機械メーカーと同社の製品をコラボした展示が眼目。特に、生鮮品向けのドリップシート供給装…続きを読む
「第3回NEXT TABLE~これからの食卓展」が25日、開幕した。東京ビッグサイト西4ホールで27日まで開催される。日本食糧新聞社月刊「食品新製品トレンド」編集部が主催するBtoC展示会で、産経新聞社が後援。合同開催の「第17回ホビークッキングフェ…続きを読む
日本食糧新聞社主催、日本惣菜協会・日本べんとう振興協会・惣菜サミット・日本鉄道構内営業中央会後援の「第15回惣菜・べんとうグランプリ2024」表彰式が10日、東京ビッグサイトで開催した「ファベックス2024」会場内で行われた。第3回企業表彰の平和堂と…続きを読む
IZUMIYA横浜支店は10日、横浜市中区の産業貿易センタービルで「第14回フードサービスショー2024」を開催した。「変わりゆく食文化~新たな食のご提案~」をテーマに行われた展示会には112社が出展し、飲食店関係者を中心に約600人が来場した。 …続きを読む
【中部】岐阜市のジーケーエスは13日、令和6年度食品総合展示会を同市のOKBぎふ清流アリーナで開催した。開催は5年ぶり。有力得意先との深耕販売を目指し、特に本社、東濃支店、小牧支店の営業担当者の売上げ上位顧客を招待。学校給食、幼稚園給食、委託給食、事…続きを読む
業務用酒類卸の桶谷は4月8、9日、飲食店向けの展示会「リカー&フードフェス2024」を、大阪市中央区の大阪マーチャンダイズ・マートで開催した。テーマは「ありがとう90周年~今までも、いつまでも~」。24年10月1日に法人化90周年を迎えることから、展…続きを読む
【関西】業務用酒類食品卸の名畑は飲食店向け提案会「食王(ショッキング)」を10日、大阪国際会議場(大阪市北区)で開催した。同社のブースでは立ち飲み形式の仮想居酒屋の店舗を作り、来場者に自社で開発したスマートフォンを使ったセルフオーダーシステム「スマホ…続きを読む