日本即席食品工業協会は16日、服部栄養専門学校(東京都渋谷区)で、「令和6年度第23回インスタントラーメン オリジナル料理コンテスト全国大会」を開催した。同コンテストは「このアイディアレシピを“真似してみたい!作ってみたい”」をテーマに、即席麺のアイ…続きを読む
伊藤園は15日、琵琶湖(滋賀県)の環境保全活動「お茶で琵琶湖を美しく。」を実施した。当日は、自治体や一般応募による参加者と同社社員ら約190人が参加し、力を合わせてヨシ刈りなど琵琶湖の水質保全活動に取り組んだ。参加者からは「ヨシがさまざまな製品に使われ…続きを読む
宝石専門店「KARATZ」(カラッツ)は、カバヤ食品「セボンスター」とコラボした「大人のセボンスター」第2弾の販売を、東京・有楽町マルイで21~27日の期間限定ポップアップストアで開始した。同日から同社通販サイト「KARATZストア」でも受注を受け付…続きを読む
森永製菓は、今年発売50周年を迎えた「ハイチュウ」の記念キャンペーンを実施している。その一つとして21~24 日、東京・下北沢ADRIFTで、同品の今と未来を楽しむスペシャルイベント「ありがとう 50CHEW年 ハイチュウミュージアム」を開催した。2…続きを読む
よつ葉乳業は2月上旬、東京都内2ヵ所で同社商品のサンプリングイベントを実施した。中央区と世田谷区のそれぞれ想定客層の異なる会場で、2024年秋に発売した「クリーム仕立て よつ葉和紅茶オレ」と「よつ葉 たんぱくリッチ0(ゼロ)のむヨーグルト プレーン加…続きを読む
日本チョコレート・ココア協会は7日、東京都千代田区の経団連会館で「第29回チョコレート・ココア国際栄養シンポジウム」を開催した。大学関係者や菓子メーカーなどから、開催史上最多となる470人が参加した。 大澤俊彦実行委員長は「1995年からチョコレー…続きを読む
クールフライヤーは、4~7日まで東京ビッグサイトで開催された「厨房設備機器展」に出展し、特許2件を追加取得した新型機および、富士工業とのコラボによるダクト不要の「循環型厨房システム」などを紹介した。また、7日開催の「給食・厨房セミナー」に山田光二会長…続きを読む
芥川製菓は、1月31日~2月1日、東京・池袋サンシャインシティで「芥川製菓チョコレートマーケット」を初開催した。会場には、25年バレンタインから展開を開始した、ガトーショコラの名店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフ監修のブランドや「ゴールデンショコ…続きを読む
【関西】菊正宗酒造は16年4月に立ち上げたブランド「百黙」の世界展開の一環として17日午後2時(現地時間)から、英国・ロンドンでローンチパーティーを開催した=写真。海外では3都市目の開催となる。嘉納治郎右衞門菊正宗酒造社長が出席。レストラン関係者ら約…続きを読む
【北海道】北海道ワイナリー協会は17日、グランドメルキュール札幌大通公園で「第29回北を拓く 道産ワインの夕べ」を開催=写真。過去最多の28ワイナリー81銘柄の道産ワインが出品する中、約400人のワイン愛好家らが集い各ワイナリー自慢の味を楽しんだ。 …続きを読む