森永乳業は、宮城県民の健康課題解決へ向けたプログラムを推進している。宮城学院女子大学、ヨークベニマル、魚国総本社、宮城県と産官学5者でスクラムを組み、腸活をはじめとする健康レシピ作りを推進。宮城学院女子大学の学生が、「ビヒダスヨーグルト」と地元食材を…続きを読む
【関西】日本弁理士会関西会設立40周年記念式典が1月31日、ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪市北区)で開催された。山本宗雄同会会長がこれまでの活動への尽力に対し感謝の言葉を述べるとともに、功労者への表彰が行われた。 記念式典では同会設立40周年記念…続きを読む
昭和産業は自由が丘に店を構えるビーガン料理店T'sレストランとコラボレーションしたビジネスセミナー「グルテンフリー食材としての大豆たん白の可能性」を1月29日、同店で開催した。これは、同社が昨年9月に発売した大豆由来の植物性食材の新ブランド「SOIA…続きを読む
【関西】持ち帰り弁当の「ほっかほっか亭」をチェーン展開するハークスレイは1月30日、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で提供する「ミライの弁当」のメディア試食会を大阪市北区の本社で実施した。片手で食べられる「ワンハンドBENTO」などを披露…続きを読む
FOOD&LIFE COMPANIESのグループ会社であるあきんどスシローは、大阪・関西万博における「スシロー未来型万博店」のコンセプトを、「まわるすしは、つづくすしへ。-すし屋の未来2050-」と1月30日発表した。 未来へつづく持続可能な水産資…続きを読む
不二製油は1月23日、大阪府の大阪市中央公会堂で同社が提案する新たな食概念「オールパーパスメニュー」を体験する試食セミナーを開催した。ホテル、観光、外食関係の事業者など、約60人が参加。同社の植物性ダシ製品シリーズ「MIRA-Dashi(ミラダシ)」…続きを読む
【関西発】大阪外食産業協会(ORA)は1月23日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで賀詞交歓会および大阪・関西万博に出展するORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」の決起大会を開催した。会員企業や来賓の各行政・自治体関係者ら約640人が参集し、万博出…続きを読む
【関西発】日本マーガリン工業会関西支部は1月21日、新年賀詞交歓会を大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪で開催した。会員企業や関連団体などが参集し、業界のさらなる発展に向け決意を新たにした。 榎潤支部長(カネカ取締役常務執行役員)は冒頭のあい…続きを読む
【関西発】マリンフードは1月25日、「2025年マリンフード新春パーティー」を大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪と東京都港区の品川プリンスホテルの2会場で開催した。取引先企業や同社社員らが参集し、互いの親交を深めながら事業の成長と業界の振興を…続きを読む
ロッテは、スープストックトーキョーが運営するファミリーレストラン「100本のスプーン」と初めてコラボレーションし、「パイの実」の新たなおいしさと可能性を訴求する。3月8日と9日、「100本のスプーン」あざみ野ガーデンズ店で、謎解きゲームをしながら同品…続きを読む