【中部発】ジェイアール東海高島屋が運営し今年で開店25周年を迎えるジェイアール名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ショコラ」は、国内外の厳選されたショコラが集まる日本を代表する名物催事として、1月17日~2月14日の約1ヵ月間にわたりにぎわいをみせた…続きを読む
干し芋などサツマイモ商品を展開するベジパルが「第3回コエド芋パーク」に出店する。「川越いも」で有名な埼玉県川越市の蓮馨寺で15、16日に開催する同イベントでは、全国から農家や菓子店、飲食店などの焼き芋・芋グルメが集結。同社も定番商品の干し芋や、焼き芋…続きを読む
マルハニチロは6日、「2025 SPRING CAMP Supported by マルハニチロ」を実施中の横浜DeNAベイスターズに、マルハニチログループが養殖するクロマグロ1本を差し入れた。20年から6年連続で春季キャンプの「冠」スポンサーとなって…続きを読む
【関西】清酒発祥の地・伊丹の冬の一大イベント「白雪蔵まつり」(同実行委員会=小西酒造内=主催)が9日、兵庫県伊丹市の白雪ブルワリービレッジ長寿蔵と近隣で行われた。今年は、小西酒造の創業475周年と長寿蔵のオープン30周年という節目の年となった。感謝の…続きを読む
【関西】みすずコーポレーションは11日の「初午いなりの日」に合わせて、1~28日の期間に販促キャンペーンとして「SNSぬりえコンテスト」を実施するとともに、関西エリアでの認知アップへ、8日に神戸ハーバーランドumie(神戸市中央区)で記念イベントを開…続きを読む
【関西】大阪外食産業協会(ORA)は1日、大阪市西区の大阪ガスhu+g MUSEUM(ハグミュージアム)で「親子で参加 食業体験」を開催した。小学生以上の子どもと家族の10組34人が参加し、プロの料理人の指導を受けながらパンケーキとパフェを調理。大阪…続きを読む
●世界最高峰の仏洋菓子コンクール 1月24~25日、フランス・リヨンで開催された世界最高峰の洋菓子コンクール「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」で、日本代表チームが2023年の優勝に続いて2連覇の快挙を果たした。1月30日、東京…続きを読む
京都を拠点にコメの卸売から小売、外食店まで手掛ける八代目儀兵衛は1月29日、東京都千代田区の東京交通会館で「お米番付第11回記念大会表彰式」を開催。会場には予選を通過した生産者が集い、最終審査員のミシュラン星付き料理人も参加し、互いに親交を深めながら…続きを読む
【東北】ハウス食品は「カレーの日」(1月22日)に合わせ、東北の農林水産物を使ったオリジナルレシピを考案。イベントやフェアの開催など、小売店頭での提案を強めた。 福島県いわき市のマルト平尼子店で1月20日に行ったイベントでは、地元の生産者が育てたブ…続きを読む
明星食品は1月27日、東京都渋谷区の千駄谷小学校で、食育の出張授業「もぐもぐClassroom」を行った。同プロジェクトは同社社員が本社所在地の向かいにある同校に出張し、小学5年生を対象に食にまつわる授業を年4回実施する。今年度最後となる今回の授業で…続きを読む