テーブルマークの「BEYOND FREE(ビヨンドフリー)」は4月17日までの期間限定で、「ハイボールバー広島1923」「Cafe gift」と期間限定コラボレーションメニューを展開している。訪日外国人観光客の増加を受けて、飲食店からのインバウンドメ…続きを読む
マルハニチロは3月8日(サバの日)に合わせて、缶詰をより気軽に楽しんでもらうことを目的とした「サカナ缶きっかけレシピブック」の公開イベントを、同社1階にあるアンテナショップ「マルハニチロプラザ」で実施した。当日はレシピブックの監修者で缶詰博士として知…続きを読む
●ブランド価値PR アサヒ飲料は、今年11年目となる「三ツ矢サイダー」のサンプリングイベントを埼玉県・川口市のイオンモール川口で行った。米女太一社長が店頭に立ち「三ツ矢サイダー」「特濃」に加え、3月4日に発売した「三ツ矢 THE 檸檬」の試飲を提供…続きを読む
静環検査センターは2月、那覇市内で食品安全セミナーを開催し、県内の食品メーカーの品質管理担当者ら約50人が受講した。 セミナーでは、基調講演として同センターの佐藤順顧問(元東洋大学教授)が、タイの屋台や大衆食堂、スーパー・コンビニの衛生管理・品質管…続きを読む
味の素は21~23日、東京都渋谷区の渋谷サクラステージでイベント「『Bistro Do』で『おうちファミレス』体験」を開催した。洋風メニュー用調味料「Bistro Do」(ビストロドゥ)の認知拡大・製品理解醸成を図るとともに、ファミリー層へのアプロー…続きを読む
【関西】旬を迎えた関西エリアの農水産物などを販売する「上を向いて、笑おう。御堂筋天国 旬のたよりマルシェ」が21日、御堂筋に面した淀屋橋odona前(大阪市中央区)で開催された。和歌山県産のフルーツや大阪湾で取れたしらすを使ったコロッケなどが販売され…続きを読む
【関西】ニップンは23日、CSR活動の一環として「食と水泳教室」を大阪府枚方市の「枚方スイミングスクール」で開催した。共催の日本水泳連盟による協力の下、元競泳五輪選手の中西悠子氏と古賀淳也氏を講師に招いた食育教室と水泳教室を実施。同スクールに通う子ど…続きを読む
【九州】一般社団法人の飲酒科学振興協会は14日、レンブラントホテル大分で「やさしい酔い研究会」シンポジウム(共催=三和酒類)を開催した=写真。テーマには「科学の力で切り拓く、お酒を嗜む未来」を掲げた。 同協会は三和酒類が筑波大学、九州大学、大分大学…続きを読む
【関西】日本政策金融公庫(日本公庫)玉出支店は小規模事業者を対象に、大阪市住之江区役所と初の共催となる「事業承継セミナー」を6日、同区役所で開催した。日本公庫が取り組む事業承継マッチング支援の紹介などがあった。 セミナーは、同区役所と日本公庫が24…続きを読む
日清食品は24日、東京都内で「完全メシ」大試食会を実施した。これは、メディアなどの関係者に向けて、「完全メシ」の商品のおいしさを体感する場として行ったもの。当日発売の「完全メシ 汁なしカップヌードル」や木村屋總本店と共同開発した「完全メシ あんぱん」…続きを読む