【関西】ネスレ日本は14日、大阪・関西万博のスイスパビリオンで未来社会に向けた同社の取り組みを紹介する展示を開始した。ネスレの創業者であるアンリ・ネスレが乳幼児の高い死亡率を解決したいとの思いで開発した乳児用乳製品(牛乳、小麦粉、砂糖を混ぜ合わせたも…続きを読む			
								
				 【関西】松谷化学工業は、大阪・関西万博会場のEXPOメッセ「WASSE」Northで14~19日にかけて開催のイベント「わたしとみらい、つながるサイエンス展」に出展。香川大学と共同で、ともに長年取り組んできた希少糖に関する研究・実用化の歩みと未来の展…続きを読む			
								
				 アサヒ飲料は、ロングセラーブランド「三ツ矢サイダー」を起点として、ブランドの源泉となる日本の豊かな自然や文化を地域のボランティア団体などと共に未来につなげる「三ツ矢青空たすき」に取り組む。その一環としてトンボ鉛筆と協同して、小学校4~6年生を対象とし…続きを読む			
								
				 コカ・コーラシステムが展開する「い・ろ・は・す」は“日本の夏を冷やす”をテーマに、東京都・二子玉川ライズ中央広場で8月7~10日、納涼イベント「流し い・ろ・は・す」を開催した。会場に全長15m・高さ4mの巨大スライダーを設置。ボタンを押すと「い・ろ…続きを読む			
								
				 台湾優良食品発展協会(TQFA)は8日、東京都港区の東京プリンスホテルサンフラワーホールで「日台フードサービス連携セミナー及び商談会」を開催した。日本と台湾食品企業が交流して、双方の貿易拡大やビジネス連携機会の促進を図ることが目的。共催は食品マネジメ…続きを読む			
								
				 昭和産業は7日、同社本社でメディア向けに「2025年秋冬新商品試食会」を実施した。従来、パワーポイントなどを使い新商品の製品設計などを紹介してきたが、今回はより特徴を詳細に伝えることを目的に、実際の調理工程を見せ、できた商品をその場で試食するスタイル…続きを読む			
								
				 【関西】キリンビバレッジは、「キリン 午後の紅茶」の体験イベント「夏のアイスティースタンド」=写真=を大阪市北区のKITTE大阪内のサンクンガーデンで8~11日までの期間限定で開催した。「キリン 午後の紅茶 レモンティー」でつくる夏のアレンジティー「…続きを読む			
								
				 ケンコーマヨネーズは24日、同社が運営する一般消費者向けの料理教室「キッチンスペース831」で「ドレッシングの日」を通じて、野菜の魅力を再発見できる特別イベント「8月24日ドレッシングの日 ブーケサラダ+ビュッフェ×栄養トークショー」を開催する。東京…続きを読む			
このほど開催された腸活をテーマとしたサイキンソーとAuBの共同ウェビナーでは、アスリートの腸内環境改善の方法が、一般層にも十分応用できることが紹介された。 AuBの研究によると、アスリートの腸内環境が乱れる要因としては、(1)海外遠征による食環境の…続きを読む
								
				 大塚食品は、昨年35周年を迎えた「シンビーノ ジャワティストレート」の持つ「食事との相性の良さ」といった独自価値を食のプロを通じた体験型のイベントで伝えている。このほど「タネニハBASE」(東京都東久留米市)で人気ラーメン店「飯田商店」の飯田将太氏な…続きを読む