Jミルクと乳の学術連合は11月30日、東京都千代田区のTKPガーデンシティPREMIUM神保町で、学術研究集会「ジャパンミルクコングレス2024」を開催した。乳に関する多角的な知見が一同に集まり、口頭4題、ポスター17題の計21演題を発表。酪農乳業関…続きを読む
【中部】キリンビバレッジ中部圏統括本部と名古屋鉄道、尾張旭市の3者は1日、名鉄瀬戸線尾張旭駅で、今年誕生20周年を迎える同市イメージキャラクター「あさぴー」のデザインを施した「あさぴートレイン」の発車式を行った。(宇佐見勇一) ※詳細は後日電子版にて…続きを読む
◇石井俊道・外国人食品産業技能評価機構専務理事 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムが11月21日に開催されて、外国人食品産業技能評価機構の石井俊道専務理事が「正念場を迎える外国人労働者雇用」のテーマで講演して、外国人労働者の雇用制度の変遷、現…続きを読む
フランスを代表する熟成ハードチーズ「コンテ」の普及・啓蒙活動を行うコンテチーズ生産者協会は11月20日、東京都世田谷区の「OGAWA COFFEE LABORATORY」で「コンテチーズと珈琲のペアリングプレスセミナー」を開催。熟成度合いの異なる3種…続きを読む
日清製粉グループは11月23日から約1年間、三鷹の森ジブリ美術館(入場は日時指定の予約制)で開催される企画展示「君たちはどう生きるか」展(第三部背景美術編)に協賛している。同グループは、2014年から「三鷹の森ジブリ美術館」の活動全般に対する協賛をし…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、今春開始した新サービス「Snap Drink(スナップドリンク)」を通じて観光地・浅草を盛り上げる期間限定イベント「つくろう!浅草思い出写真缶 by Snap Drink」を11月22日から開始した。特別な人力車体…続きを読む
●サトウ食品グループ サトウ食品と同社グループのうさぎもちは、12月1日から来年2月28日まで新潟県三条市で開催の「三条カレーラーメン冬のスタンプラリー第4弾」に協賛する。三条市観光協会と三条飲食店組合が毎年共催するイベントで、今年で4回目となる。…続きを読む
【関西】近畿経済産業局は11月14日、京都府福知山市で「Local Luxury Vol.3」を開催した。 同イベントは「その土地でなければ味わえない貴重で豊かな体験や過ごす時間」を公にし、付加価値の高い地域産業を生み出す価値創造セミナーで、第一部…続きを読む
【関西】大森屋は11月24日の「和食の日」に、レシピサイトのNadiaとコラボレーションした親子料理教室を東京都港区の同社キッチンスタジオで開催した。10組20人の親子が参加し、大森屋のふりかけ商品を使って簡単に作れる和食料理作りを楽しんだ。 稲野…続きを読む
日本包装技術協会(JPI)は2025年2月5日、12日、20日、27日の全4回(各回とも午前10時~午後4時まで)の日程で「2024年度第15回食品包装コース」を開催する。包装業務について4年以上の経験を持つ人が対象だ。講師は加藤武男氏(加藤包装技術…続きを読む