学校給食卸団体の日本給食品連合会(日給連)は11月20日、恒例の年次特別講演会を東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで開催した。会員卸・特別会員メーカーの幹部ら98人が参集した。 今回は「銀座のママから見た夢をかなえる人 成功する経営者の…続きを読む
カンロは同社が定めた「のど飴の日」である11月15日から21日まで、ロングセラーブランド「健康のど飴」シリーズと東京都足立区で創業80年の老舗銭湯「堀田湯」と、初のコラボレーションイベントを実施。人々の暮らしに寄り添うという共通の思いのもとに、同シリ…続きを読む
●アルミニウム製カップなど提供でエコ活動の社会実験も コーヒーの多様性をテーマにコーヒーフェス「珈琲博覧日」が2日、Hisaya-dori Park(名古屋市中区)で行われて、コーヒーと他業種や他素材を掛け合わせる新たな取組みに来場者が関心を寄せた…続きを読む
味の素AGFは「ちょっと贅沢な珈琲店」ブランドの体験による認知拡大を図る。21~24日、東京・二子玉川蔦屋家電内「E-room1」で、「『ちょっと贅沢な珈琲店』スティックコーヒー スペシャル・ブレンド」(以下、スティックコーヒースペシャル・ブレンド)…続きを読む
【関西】日清食品ホールディングス(HD)は21~23日、「カップヌードルミュージアム大阪池田」(大阪府池田市)の開館25周年を記念し、同館で特別イベントを開催した。エントランスに特大のメッセージボードを設置したほか、来館者全員が参加できる抽選会などを…続きを読む
【関西】国立研究開発法人国立循環器病研究センター(国循)は22日、第4回「かるしおサミット」を大阪府吹田市の国循内で開催した。かるしお認定企業、減塩・低塩に向き合う企業や団体、大学、国循関係者らの約100人が集い、新たな視点での商品開発やコラボ企画へ…続きを読む
アサヒビールは22日、取り扱うアイリッシュウイスキー「ブッシュミルズ」のブランドセミナーを東京都内で開催した。マスターディスティラー(蒸留責任者)のコラム・イーガン氏を講師に迎え、バーテンダーを対象に試飲を交えてブランドの特徴や最新の蒸留所について説…続きを読む
中央味噌研究所は21日、「第65回全国味噌鑑評会」で入賞した味噌の公表と表彰式を東京都内で行った。応募総数303品から、ますやみそ「母さんの味白みそ」、岩田醸造「紅一点石狩白こし」など計6品が最高賞に当たる農林水産大臣賞を授与された。 今年は猛暑や…続きを読む
「医食同源米によってわが国の国難を解決するためのコンソーシアム」は、「超健康コンソーシアム」と共催でこのほど、神戸大学で24年度シンポジウム「医食同源の社会実装から見える未来」を開催した。感染症や生活習慣病、認知症が社会問題となる昨今、食品による免疫…続きを読む
【関西】全国納豆協同組合連合会は22日、「第28回全国納豆鑑評会」=写真=をホテル京阪京橋グランデ(大阪市都島区)で開催した。大阪での開催は初となり、出品メーカー70社、出品総数187点の中から、19点に賞が授与された。最優秀賞・農林水産大臣賞はミド…続きを読む