赤城乳業は8月26日、東京都台東区の浅草寺でインバウンド向けのサンプリングイベントを実施した。「ガリガリ君ソーダ」を5000個無料配布し、訪日外国人が同品を喫食する機会を創出した。 アイスを食べた感想などを答えるアンケートへの参加者を対象に、オリジ…続きを読む
ランクセスは8月19日、東京都内で創立20周年記念イベント「ランクセス・ソリューションズ・デー東京」を開催。国内の顧客やパートナー企業に向けて、展示やテクニカルセミナーを通じて先進的で持続可能な技術やソリューションを紹介した。 同社は2005年にド…続きを読む
日清食品は23日、JR東海の全面協力の下、「日清焼そば U.F.O.ソースエクスプレス」を運行した。同企画は、人気YouTuber・そろ谷氏のチャンネル「そろ谷のアニメっち」とコラボしたTVCMに登場した「ソースエクスプレス」を、実際の新幹線を使って…続きを読む
●“茶色い宝石”が切り拓く病気ゼロ社会の実現~腸内環境から考える新たな食品産業~」テーマに 日本食糧新聞社主催の食品産業文化振興会は、メタジェン代表取締役社長CEO・福田真嗣氏を迎え、10月3日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。テーマは「…続きを読む
日本アクセスはグループ企業の日本アクセス北海道設立25周年を記念して、11月28日~12月15日まで、冷凍食品とアイスクリームの食べ放題イベント「チン!するレストランinSAPPORO」を開催する。北海道では初開催となる。座席数・スペースともに最大規…続きを読む
●「晴れ風ACTION」の一環 【関西】キリンビールは「晴れ風ACTION」の一環として23日、中止になった全国七つの花火大会の花火を復活させ、大阪・関西万博(大阪市此花区)で打ち上げた。万博の夜空を彩る花火に訪れた人らからは、大きな歓声が上がって…続きを読む
【関西】日本パイ文化財団は22日、パイ文化振興の一環として行う「第2回全国学生パイコンテスト」の開催に平行して、業界最前線で活躍するパティシエをゲストに招いたトークイベントを大阪市西区のハグミュージアムで実施した。同財団の理事長であるリボン食品の筏由…続きを読む
●農水省杉中局長が講演 日本食糧新聞社主催の食品経営者フォーラムは農林水産省輸出・国際局長杉中淳氏を迎え、9月25日にホテルニューオータニ東京で講演会を開催する。テーマは「農政改革における輸出促進-生産性の高い輸出産地の育成と企業参入の推進-」。食…続きを読む
●トレンドを解説 全日本洋菓子工業会は20日、「第20回サマー交流会」を東京都千代田区の如水会館で開催した。組合員・賛助会員の相互交流や情報交換、今後の事業の活性化・円滑化を目的とするもので、日本食糧新聞社・月刊「食品新製品トレンド」の武藤麻実子編…続きを読む
コカ・コーラシステムは、長期化する夏を受け「アクエリアス」をはじめとする製品を起点に年間を通じて水分補給の重要性を伝えている。21日、東京都内で水分補給啓発イベントを実施。歌手・タレントの藤本美貴を迎えるなど暑熱時に欠かせない水分補給の大切さを発信し…続きを読む