【関西発】フジッコは8日、大阪市中央公会堂で「フジッコわくわくフォーラム お豆で“腸”元気」=写真=を開催した。2日の東京会場に続き、京都府立医科大学大学院医学研究科の内藤裕二教授を講師に招き、豆類の健康性や長寿との関係性などを紹介した。 福井正一…続きを読む
大阪市内のインテックス大阪1、2号館で、日本食糧新聞社が開催した「FABEX関西2024」の「関西デザート・スイーツ&ベーカリー展」プレゼンテーションステージで16日、スイーツジャーナリストの平岩理緒氏が「スイーツ×地域活性化の成功事例から見るブラン…続きを読む
ブルボンは、東京駅八重洲側の商業施設「東京駅一番街」の地下1階にある「東京おかしランド」イベントスペースに、ブルボン創立100周年を記念したアンテナショップ「ブルボンFACTORY」=写真=を16日から12月10日までの期間限定でオープンする。(青柳…続きを読む
極洋は、18~20日に東京都江戸川区のカヌー・スラロームセンターで開催される「第47回NHK杯全日本カヌースラローム競技大会兼令和6年度カヌースラローム選手権大会」(主催=日本カヌー連盟)に協賛する。 大会には同社所属のカヌースラローム・女子カヤッ…続きを読む
キッコーマンソイフーズは11~14日、東京都新宿区で初めて「豆乳フェス」を行い、豆乳の売上げ回復と調理、外食喚起を促した。人気俳優やオリンピック選手監修、有名店のイベント限定の豆乳メニューを販売し、湯葉づくりなどのワークショップも開催。6000人を見…続きを読む
【九州】日本アクセスは1日、福岡市の弥永小学校5年生を対象に食育授業を実施した。同社は食品総合卸企業として、地域貢献や次世代育成を目的に、小学校での食育授業を行ってきた。2024年度は、全国5エリア8校での実施を予定。今回の授業もその一環だ。 この…続きを読む
東京農業大学総合研究所研究会食・農データサイエンス部会(DSCFA、金谷重彦部会長)は11月20日、東京農業大学世田谷キャンパス榎本ホール(東京都世田谷区桜丘1-1-1)で第4回公開シンポジウム「AI未来志向・食・農なんでもござれ、データサイエンス!…続きを読む
ニチレイフレッシュは2日、東京都内のホテルで「こだわりセミナー2024」を開催した。今回のテーマは「リジェネラティブ~再生から育む未来価値~」。田邉弥社長はプレゼンテーションで、持続可能に配慮した商品や健康寿命延伸に寄与できる素材を中心とした取り組み…続きを読む
創立20周年を迎えているJ-オイルミルズは9月27日、業界紙誌との懇親会を東京都千代田区の日比谷松本楼で開催した。佐藤達也代表取締役社長執行役員CEO、上垣内猛取締役専務執行役員COO、松本英三取締役常務執行役員CTOをはじめ、多くの同社役員・基幹職…続きを読む
10月20日から、日本食糧新聞社中部支社主催で第33回「日食杯争奪」中部食品業界親善野球大会が名古屋市内の吹上球場と大高緑地公園野球場で開幕する。今大会には9チームが参加し熱戦が期待される。 最近の野球界の話題は、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平…続きを読む