2月度の小売業の販売動向はうるう年で前年より営業日数が多かったほか、振り替え休日で祝日も一日多かったのが全業態で売上げを押し上げ、前月より大きく上げ幅を上昇した。百貨店は2桁増で、SCも高い伸びだった。CVS、SMやGMS、DgSも恩恵を受けた。(山…続きを読む
総務省が発表した2月の家計調査(全国・2人以上の世帯)によると、1世帯当たりの消費支出は27万9868円。物価変動の影響を除いた実質では前年比0.5%減で、12ヵ月連続の減少となった。4年に一度のうるう年の影響を除いた試算では、消費支出は2.7%減だ…続きを読む
腸内細菌叢(腸内フローラ)の研究が加速度を増している。日本農芸化学会24年度大会(3月24~28日開催)では、腸内細菌叢に関わる一般講演の件数が過去最高を更新。近年、菌の代謝物に着目した研究が増加しており、疾患治療に限らず、食・栄養領域での応用拡大に…続きを読む
国連食糧農業機関(FAO)が5日に発表した3月の食料価格指数は118.3で、前の月に比べ1.3ポイント上昇した(2014~16年平均=100)。前月比での上昇は23年7月以来8ヵ月ぶり。ただし、月次調査開始以来の最高値となった22年3月(160.3)…続きを読む
農林水産省が集計した2月の農林水産物・食品輸出額は前年同月比1.6%減の1071億円余となり、10ヵ月ぶりの2桁増を記録した前月(15.7%増)から一転して低調な動きとなった。 乳児用粉ミルク(32.8%増/15億円)、動物性油脂(11.4%増/2…続きを読む
「RDS」=マーチャンダイジング・オン社が運営するスーパー、ドラッグストアなど、277企業6054店のPOS情報から集計された市場データサービス * マーチャンダイジング・オン社は独自のロジックで、RDSスーパー業態の全収集店舗169社3…続きを読む
酒類の適正な摂取量などを示す厚生労働省のいわゆる「飲酒ガイドライン」の発表から1ヵ月強。飲食店で注文されるアルコールの量や内容を発表前と比べると、全体の87.3%が「特に変化なし」と回答、「変わった」と答えたのは1.3%にとどまることが分かった。「飲…続きを読む
「IDレシートデータ」=約3万人の生活者から日々集まる買い物レシートを、フェリカネットワークス社が200チェーン、325万商品の独自マスタによって解析した流通横断の購買データベース 「IDレシートBIツール」お申し込み・お問い合わせはこちら フェリカネ…続きを読む
POSデータから、24年2月新発売の「パン」カテゴリー売れ筋ランキングを集計した。1位「薄皮ポテトサラダパン 4個」、2位「薄皮ナポリタンパン 4個」、3位「ミニスナックゴールドベイクドチーズケーキ」となっている。KSP-SPが提供する全国食品スーパー…続きを読む
●香港とシンガポールが食経験・喫食意向で高ポイント 日本産コメ輸出量が1、2位を占める香港とシンガポールの消費者は、食経験・喫食意向ともに極めて高いことが分かった。日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)が行った現地意識調査の結果で、日本…続きを読む