【北海道】西山製麺は12~14日、本社工場(札幌市)新社屋で「第15回展示会」=写真=を開催した。繁盛店につながるヒントをつかんでもらおうと毎年行っているもので、業務店をはじめ量販店バイヤー、行政関係など3日間で約500人が来場した。 今回のテーマ…続きを読む
丸源飲料工業は、4月15~17日開催の「FABEX東京2025」にブースを出展した。ミルク割り用シロップ「ハーダース モナオーレ」シリーズや、フルーツソースの「同モナフィット」シリーズなどの主力製品に加え、新ブランドとなる「ハーダース モナパレット」…続きを読む
TOPPANは14~16日にインテックス大阪で開催される「関西 スマート工場EXPO」に出展する。 工場・施設内に点在する計測器のデータ収集と遠隔監視に特化したスマート点検支援サービス「e-Platch(イープラッチ)」を展示する。同サービスで取得…続きを読む
大阪シーリング印刷は14~16日、マリンメッセ福岡で開催される「第35回西日本食品産業創造展」に出展する。テーマは「食の未来に繋がるパッケージソリューション提案」。新しいパッケージ形態の事例や付加価値の高い製品などを展示する。 販路拡大に役立つ薄型…続きを読む
●マークス・コサク氏 未来創造メンバーとして参加を YONTEXが主催し、9月15日から19日までドイツ・ミュンヘンで開催される「drinktec(ドリンクテック)国際飲料・液状食品技術専門見本市)」は、世界有数の飲料と液状食品に関する技術専門展示…続きを読む
●モノからコトを売る時代へ変化 「第4回NEXT TABLE~これからの食卓展」が4月17~19日、東京ビッグサイト南3ホールで開催された。日本食糧新聞社月刊「食品 新製品トレンド」編集部が主催するBtoC展示会で、合同開催の「第18回ホビークッキ…続きを読む
国連WFP協会は4月15~17日、東京ビッグサイトで開催されたFABEX2025に出展し、途上国への食料支援の現状と課題について広く発信した。同協会は3月に発生したミャンマー地震を取り上げ、これまでの代表的な支援活動および実績について来場者に紹介。ま…続きを読む
エースコックは4月15~17日、東京ビッグサイトで開催されたFABEX2025に初めて出展した。BtoB向けの展示会に出展することで、業務用チャネルでの社名の認知度向上のほか、新規の顧客獲得やビジネスの創出を図る。同社は、これまで即席麺で培ってきたノ…続きを読む
国分グループ本社は23日、恒例の国分酒類総合展示会を東京都内で開催した。今年は「国分輸入洋酒展示会」「菓子・おつまみ展示会」を合わせた、初めての3カテゴリー共同で実施。酒類メーカーのブース横に関連性の高い菓子・おつまみのブースを設けることで、売場でも…続きを読む
●企業表彰はヒライ 日本食糧新聞社主催、日本惣菜協会・日本べんとう振興協会・惣菜サミット・日本鉄道構内営業中央会後援の「第16回惣菜・べんとうグランプリ2025」表彰式が15日、東京ビッグサイトで開催した「ファベックス2025」会場内で行われ、第4…続きを読む