ハナマルキは9月、台湾で「酵母発酵液体塩こうじ」=写真=の製造および製品特徴に関する特許査定を受領した。同商品の特許取得は中国(2024年6月)、インドネシア(25年2月)に続き3ヵ国目となる。同社は引き続き日本を含む他国での早期特許登録を目指すとと…続きを読む
【関西】トーホーは沖縄県宮古島にグループ初の拠点を開設する。宮古島への食材供給はこれまで、トーホー沖縄が沖縄本島からの委託配送でカバーしてきたが、現中計の重点テーマ「エリア毎の市場環境に沿った事業展開へのシフト」を実現する拠点として「キャッシュ・アン…続きを読む
いなば食品は25年度上期(25年4~9月)、24年度に続き過去最高売上げを更新した。缶詰やレトルト食品、健康食品や冷凍食品、ペットフードなどを多角的に展開する中で、特に「CIAO(チャオ)」などのぺットフードが好調に推移した。通期予想は1980億円と…続きを読む
【中国】オタフクソースは、社員が参画する「地域共創ハレノベジプロジェクト」で、農作物を活用した調味料・加工品の開発から商品化、販売までを支援する取組みを行っている。今回、この取組みの一環として、広島県東広島市の農業法人アグライズが生産するブランドトマ…続きを読む
●社会全体で食品ロス削減へ ファミリーマートが賞味期限の迫った食品の値下げ販売に使用している「涙目シール」が、業種・業態の枠を超えて拡大する。10月22日から新たに4種類のデザインを追加し、イラストをフリー素材として無償提供する。デザインは公式サイ…続きを読む
伊藤園と日清シスコは10月、群馬・埼玉~宮城間における重軽混載による共同輸送を本格的に開始した。人手不足解消やドライバーの負担、環境負荷低減といった社会課題の解決を目的に、飲料(重量物)とシリアル(軽量物)を同一車両で効率的に輸送する。積載率向上によ…続きを読む
ヤヨイサンフーズは2027年3月31日に、社名を「Umios ヤヨイサンフーズ」に変更する。社名に「Umios」を取り入れ「Umiosグループ」としての連携をより密にし、「シナジー効果の最大化」「事業機会の拡大」「ブランド力の強化」「グループ一体感の…続きを読む
【関西】フジッコは2026年4月1日に、家庭用・業務用製品計92アイテムの価格改定を実施する。 カテゴリー別のアイテム数/改定幅は次の通り。 〈家庭用〉▽豆製品=30品/約5~20%、おかず製品=29品/約3~11%、ヨーグルト製品=1品/約4%…続きを読む
【中部】えびせんべい「ゆかり」で知られる坂角総本舖(愛知県東海市)は、10月30日からレトルトタイプの「BANKAKU EBI CURRY(バンカクエビカレー)」=写真=を発売した。 エビグルメ専門店「BANKAKU KITCHEN」で人気のエビカ…続きを読む
サンマルクカフェは6日、ネスレ日本の人気チョコレートブランド「キットカット」と初のコラボレーションを開始した。看板商品の「チョコクロ」をはじめパフェやホットチョコなど4品を26年1月8日までの期間限定で発売。両社の「チョコレートへのこだわり」と「憩い…続きを読む