今年創業100周年を迎えた「函館カール・レイモン」は、ドイツ生まれの食肉加工マイスター、カール・ワイデル・レイモン氏のハム・ソーセージ製造事業を日本ハムが継承して、1983年に函館カール・レイモンとして設立、2022年に日本ハム北海道ファクトリーと…続きを読む
サントリーは22日、毎年11月の第3木曜日に解禁となるフランス産新酒ワイン、ボージョレー・ヌーボー(BN)の日本到着取材会を東京・羽田空港で開き、日本に到着したばかりの初荷便を報道陣に披露した。サントリーが扱う今年のBNは「太陽に恵まれた当たり年で甘く…続きを読む
【九州】イオン九州は大分県のスーパーであるトキハインダストリーを完全子会社化する。21日、基本合意書を締結。株式譲渡実行日は26年1月を予定している。取得株式数は16万4000株(議決権の所有割合100%)。 トキハインダストリーは百貨店などを手掛…続きを読む
【関西】石丸製麺がニップン、JA山口県、山口県、丸久と一体となり製造した「山口県産小麦100%使用うどん」が、18日から丸久の各店舗で販売されている。同品は、独特の「もちつる食感」で山口県産小麦の風味を味わえ、石丸製麺がかねて取り組む異業種コラボ「融…続きを読む
J-オイルミルズは、24年度に物量ベースで大きく減少した家庭用オリーブオイルの再活性化を図る。定番ブランドJOYL「AJINOMOTOオリーブオイル」を中心とした多角的な市場活性策を進め、オリーブオイルならではの優れた価値を積極発信するとともに、容量…続きを読む
【関西】大森屋が8月6日に関西作業所(兵庫県西宮市)で、9月12日に広川工場(福岡県広川町)で、それぞれ食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」認証を取得した。 認証登録範囲は、関西作業所が「焼海苔の製造」、広川工場が「焼海苔・…続きを読む
【中部】厨房機器大手、ホシザキの4製品同時に「2025年度グッドデザイン賞」を受賞した。4製品同時受賞は初の快挙。また、6年連続受賞で連続受賞記録も更新した。 今回の受賞製品は真空マイクロ波解凍機「HVM-8TA3-T」、製氷機IMシリーズPタイプ…続きを読む
明治は11月30日、宮城県大和町の東北工場を閉鎖する。ヨーグルトを中心に生産能力を最適化する生産体制再編の一環。今後は現神奈川工場、戸田工場の生産を段階的に中止し、神奈川新工場および既存工場への移管などを進める。 東北工場は2000年に操業を開始。…続きを読む
【関西】関西味噌生販協議会は15日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で「第59回定時総会」を開催した。会員企業50社のうち44社が参加し、25年度事業・会計報告、26年度事業計画・予算審議などについて原案通り承認がなされた。 土屋勇蔵会長(ジャポ…続きを読む
石井食品とユーハイムは食と社会をつなぐ共創プロジェクト「/0(スラッシュゼロ)ラボ」を発足した。理念に共感する企業を募り、食品添加物に頼らないものづくりを新たな食の在り方の選択肢として発信していく。活動の第1弾として「和栗のモンブランby石井食品×ユ…続きを読む