水産大手の極洋は7月19日「土用の丑(うし)の日」間近の15~18日、うなぎ弁当を社員に無料配布する。今年からスタートさせた社内の魚食量増加運動「水産会社なら魚を食え!」の活動の一環。全国7支社に勤務する社員を対象とし、多くの社員に魚食を啓発する。 …続きを読む
東洋製罐グループが運営する容器文化ミュージアム(東京都品川区)はこのほど、企業メセナ協議会(東京都港区)が主催する「This is MECENAT 2025」に認定された。企業・団体が本業以外に取り組む芸術文化活動によって、社会課題の解決に寄与してい…続きを読む
薬膳料理研究家の谷口ももよ氏が24年10月に上梓した薬膳関連書籍「女性の100の不調を整える薬膳と漢方」(エクスナレッジ刊)=写真=が、料理本のアカデミー賞ともいわれる「グルマン世界料理本大賞2025」のWOMEN BOOKS部門でグランプリを受賞し…続きを読む
明治は10日、同社で「異業種ビジネスリーダーシップ塾2025~しなやかに、一歩前に~」を開催した。業種を超えた多様な女性のキャリア支援に取り組むプログラムで、13社から約70人の女性中堅社員が参加。同社からは5人が参加し、基調講演やディスカッションな…続きを読む
ローソンは冷凍のおにぎり、調理パンを本格展開する。15日から冷凍おにぎりを全体の約7割に相当する約9800店で扱うほか、冷凍調理パンを埼玉県、東京都、山梨県の約700店で販売している。冷凍化で食品ロス削減と物流効率の改善にもつなげる。 冷凍おにぎり…続きを読む
フタバ食品は15日、発売40周年を迎えたカップかき氷「サクレ」シリーズから、ゴロッと梨果肉入りの人気フレーバー「サクレ梨」をファミリーマート限定で発売した。 「サクレ梨」(200ml、173円)は、サクサクとした食感の梨かき氷に、角切りの梨果肉を混…続きを読む
国分グループ本社は企業版ふるさと納税制度を活用した北海道への寄付を通じ、国分北海道と「北海道ワインバレー」プロジェクトの推進を支援する。同プロジェクトは気候変動による醸造用ブドウ栽培の拡大を受け、北海道を世界に通用するワイン産地へと育てる取り組み。2…続きを読む
コロワイドは15日、連結子会社で同グループが推進する受託給食事業の一角を担うハートフルダイニングが、食品安全マネジメント協会(JFSM)が開発・運営する食品安全マネジメント規格の一つで、多店舗展開のフードサービス事業者を対象とする「JFS規格(フード…続きを読む
<2025年8月号(508号)目次> 2025年7月22日発行 新製品カレンダー2025年4月~8月 今月の新製品動向「夏の命を“食品”が救う」「しんどい暑さに優しく響くアイデアを」 注目商品(バイヤーや消費者のコメント付)「まいしおあめ」カン…続きを読む
【中部】カレーハウスCoCo壱番屋を運営する壱番屋(愛知県一宮市)は17日、名古屋市港区の商業施設「Maker's Pier」内に、同社オリジナルキャラクター「NeCo壱(ネコイチ)」を前面に打ち出した初のコンセプト店舗としてリニューアルオープンする…続きを読む