日本の酒類市場は少子高齢化やアルコール規制などで厳しいが見方を変えるとチャンスもある。日本の成人人口(80歳まで)は約9000万人。そのうち2000万人の「よく酒を飲む」層が市場を支える。ほかに「たまに飲む」が2000万人、「飲ま(め)ない」が500…続きを読む
フランス大使館貿易投資庁(ビジネスフランス)は11~14日、東京ビッグサイトで開催される第50回国際食品・飲料展(FOODEX JAPAN 2025)にパビリオンを出展する。“Taste France”(テイスト・フランス)の旗印の下、総勢65社が出…続きを読む
森永乳業は2月25日、2025年度春夏のマーケティング方針を発表した。生活防衛意識が高まる中、個人の価値観が重視される消費者性向に注目。これまで機能性表示食品の充実など健康面に注力してきたベースに、「おいしさ」や「ご自愛」といったプラスアルファの感情…続きを読む
【関西】イオンリテール近畿カンパニーは2月21日、イオンスタイル甲子園(兵庫県西宮市)をリニューアルオープンした。惣菜売場ではイオンリテール初導入の商品を多数取り揃え、冷凍食品売場のアイテム数は従来の600SKUから1300SKUに拡充。周辺環境や消…続きを読む
●飲料・食品で9%増 ポッカサッポロフード&ビバレッジは、レモンを起点とする飲料・食品事業を拡大してブランド全体を成長させる。「ポッカレモン100」「キレートレモン」ブランドの持つ価値を高め時代のニーズに対応する商品展開をこれまで以上に強化。レモン…続きを読む
丸大食品は今春“「おいしい」笑顔は毎日を明るくする”を商品施策テーマに、「製法・素材」「時短・簡便」「健康」「家計応援」「SDGs」を軸とした商品を提案。市販用新商品18品(ハムソー9、調理加工9)、リニューアル42品(ハムソー35、調理加工7)を順…続きを読む
日清食品が展開する「完全メシ」は、22年5月に発売、70億円規模のブランドに成長している。計画通りに売上げを伸ばしており、25年度には100億円ブランドへの到達を目指していく。(市場価格ベース)今後も「完全メシ」ブランドの展開を通じて、最適化栄養食の…続きを読む
東日本コーヒー商工組合は、80周年記念事業となる「コーヒーサミット2025(二ーゼロニーゴー)」を2月22~23日に東京都立産業貿易センター浜松町館3階展示室(東京都港区)で開催した。5年ぶりの開催となった同イベントには過去最大の26社が出展。入場規…続きを読む
●ロゴ・包装一新 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN(AFP)は、大手牛丼チェーン吉野家から出る玉ネギの端材を乾燥・殺菌した玉ネギパウダーを「タマネギぐるりこ」=写真=として商品化…続きを読む
千葉製粉は2月26日、特約店会「花象わかしお会」第32回定例会を本社で開催した。同社の特約店に向けて、小麦粉やプレミックスなどの新商品を紹介するとともに、お笑いタレントのアンジャッシュ渡部建をゲストに招いて講演会を実施した。 開催に当たって花象わか…続きを読む