パナソニックは横浜市と連携し、AI技術を搭載した冷蔵庫カメラの活用による家庭系食品ロス削減の効果検証を目的とした実証実験を行う。(涌井実) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
シダックスグループのシダックスコントラクトフードサービス(SCF)とシダックスフードサービス(SF)は18日から順次、備蓄米の提供を開始している。東京近郊・東北エリアで食事提供業務を受託する企業など約210ヵ所が対象で、期間は8月31日まで。(紫藤大…続きを読む
沖縄ファミリーマートは3~6月累計の1店平均日商69万円とピークの19年度の67万8000円を上回り、70万円も射程に入れる。競合激化の中で徹底した地域密着による商品やサービス、地域活動などで地元客の支持が高いほか、コロナの収束で国内や外国人観光客の…続きを読む
【関西】抹茶の原料「碾茶」の価格が前年比2.5倍以上に高騰し、茶メーカーが苦境に立たされている。 舞妓の茶本舗(京都・京田辺市)の田宮正康社長は、抹茶の輸出が軌道に乗ってきた矢先の高騰で打撃が大きいとし、海外需要の急増により供給が追いつかず、多くのメ…続きを読む
キンレイは今年から新たに中期経営方針を策定し、17日に東京都内で実施した「24年度業績報告&50周年事業戦略発表会」の場で明らかにした。中期経営方針はCSR方針に基づき、人的資本への投資を積極的に行うことと、販売食数を増やすよりも、消費者への提供価値…続きを読む
【関西】酔鯨酒造は、「秘密戦隊ゴレンジャー」の1975年の放送開始からスーパー戦隊シリーズが今年で50周年を迎えたことを記念し、「ゴレンジャー」との特別コラボ日本酒「酔鯨 純米大吟醸×秘密戦隊ゴレンジャー」=写真=を同社公式オンラインショップにおいて…続きを読む
【関西】日本珈琲貿易は8月1日、開封前常温保存可能な「Rグロッサリー アサイーフルーツスプレッド」=写真=を発売。解凍不要で手軽に食物繊維を摂れる“塗るアサイー”として、アサイー本来の濃厚なおいしさを届ける。(奥美香) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む
日本アクセスは16~17日、パシフィコ横浜で東日本の展示商談会「秋季フードコンベンション(FC)2025」を開催し、提案機能をアピールした。16日のガイダンスで淵之上明生執行役員商品統括・マーケティング管掌は「テーマは変革と挑戦×(かける)実践。お取…続きを読む
日本豆乳協会は国民1人当たりの豆乳(類)年間飲用消費量を4Lに増加させ、年間総生産量50万klを目標に啓発活動を展開している。16日、東京都内の記者発表会で同協会は25年上期(1~6月)の豆乳類全体の生産量が20万8057kl、前年同期比7.4%増と…続きを読む
ファミリーマートは木材由来で環境配慮の素材として注目されるセルロース複合樹脂(セルロースナノファイバー)を使用した番重を8月から約半年間かけ静岡県内の約80店で実装し、効果を検証する。伊藤忠商事、三甲、京都大学生存圏研究所と共同で行う。(山本仁) ※…続きを読む